苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2020年3月の教室日誌一覧

2020年3月19日
カテゴリー: お知らせ
小学生の生徒たちに送りました

みなさん、お元気ですか。
英語クイズ、10回を終えたのでひとくぎりとして、少しお休みします。充電して、第2ラウンドをいつか始めます。

 

それで、今までの中で、「ふくわらい」と、「おはじき飛ばしゲーム」はお家でもほっこり遊べるかな、と思って。
「ふくわらい」は、女の子と男の子バージョンで分けました。目や口は切ればいいようになっていますから。
まずは、いろいろな顔を作って楽しんでください。その後は、めかくしをして、別な誰かに教えてもらって、顔を作ってください。
何年か前のイースターパーティで、3チームに分かれて、この公開「ふくわらい」をやったときは、大爆笑でした。

 

それから、「おはじきとばしゲーム」
みなさんのは、色は英語で書かれています。そのとおりにぬってください。おはじきはプレゼントです☆
ポイントを足していって、競争してください。

 

どちらも思いっきり、アナログなゲームですけど、昔のECCはのんびりしていて、こういうことをよくやっていたのです。
今は、情報がいっぱいになった分、あまり遊べなくなりました。

 

そのほか、PFクラスなら、赤ずきんちゃんのぬりえとか、PAクラスは、イースター関連の単語さがしゲームなども封筒に入れました。
あさってまでには届くと思います。中高生にも何かないかなと、今考え中。
少しでも、家族の中で笑いがおきますように。英語を思い出してくれますように。願っています。

See you later!

DEMI

2020年3月19日
カテゴリー: その他
英語クイズ NO.10の回答です

今日、久しぶりに私の通っているジムが再開しました。
やっぱり、体を動かすとすっきりする。
子どもたちも、思いっきり体育館や校庭で動ける日が早く来ますように。
と言っても、時間がかかりそう。
でも、必ずその日は来ますから。

 

さて、回答です。
早いもので、10回目となりました。
今回は、色を思い出しましょう。

 

PFさん、
問題:この二つの色を合わせるとどんな色になりますか?

 

色の言い方・書き方は、ピクチャーディクショナリー・Picture Dittionaryの20ページをみてください。

 

実際にやってみました。下の写真を見てください。

 

回答: ① pink ② yellow green ③purple

 

ぬり方がざつですが、こんなところでしょうか。
クーペーペンシルを使いましたが、絵の具だとどんなでしょうね。

 

Step2 と Step 3
d i c t i o n a r y からできる単語は?
How many words can you make?

 

回答: a, an, at, ant, art, action, city, cry, can, can’t, corn, coat, car, coins, dirty, don’t, dry, dot, diction,dirt, dart, diary, in, it, icy, iron, ion, Nordic, not, notary, NATO,on, or, ray, ran, roan, ration , rat, rid, radion, tiny, ton, toy, torn, Tony, tan, tin, try, yarn, yard

 

何と、50語です! 私が全部、思いついたわけではないです。
昔、ECCの研修で教わりました。私たち、時間制限の中、必死で考えていた記憶があります。
私、1分間で20個くらいだったかな・・いや、そんなにできなかったかも。
今度(忘れたころに)、高校生クラスで一緒にやってみましょう。

2020年3月27日
カテゴリー: その他
小学生の生徒たちに送りました

みなさん、お元気ですか。

英語クイズ、10回を終えたのでひとくぎりとして、少しお休みします。充電して、第2ラウンドをいつか始めます。

 

それで、今までの中で、

「ふくわらい」と、「おはじき飛ばしゲーム」は

お家でもほっこり遊べるかな、と思って。

「ふくわらい」は、女の子と男の子バージョンで分けました。

目や口は切ればいいようになっていますから。

まずは、いろいろな顔を作って楽しんでください。

その後は、めかくしをして、別な誰かに教えてもらって、顔を作ってください。

何年か前のイースターパーティで、3チームに分かれて、

この公開「ふくわらい」をやったときは、大爆笑でした。

 

それから、「おはじきとばしゲーム」

みなさんのは、色は英語で書かれています。

そのとおりにぬってください。

おはじきはプレゼントです☆

ポイントを足していって、競争してください。

 

どちらも思いっきり、アナログなゲームですけど、

昔のECCはのんびりしていて、こういうことをよくやっていたのです。

今は、情報がいっぱいになった分、あまり遊べなくなりました。

 

そのほか、PFクラスなら、赤ずきんちゃんのぬりえとか、

PAクラスは、イースター関連の単語さがしゲームなども封筒に入れました。

少しでも、家族の中で笑いがおきますように。

英語を思い出してくれますように。

願っています。    See you later!

 

 

 

DEMI

 

2020年3月27日
カテゴリー: その他
Spring is drawing near

This morning I found it in my garden.

 

A little bud of a tulip.

 

Hello!  Spring is drawing near.

 

 

今朝、わたしの庭でいいもの、みつけました。

チューリップの小さな芽。

こんにちは!  春はすぐそこに。

 

 

うちの庭、チューリップが顔を出しました。

わずか1センチだけど。これが全部花開いたころに、みんなが来てくれるといいな。

 

2020年3月27日
カテゴリー: その他
大学合格おめでとう!

当教室は、3月は全クラスお休みですが、

特別、今回で卒業するクラス、お別れするメンバーのいるクラスのみ、それぞれでお別れ式をすることにしました。

このままでは、心残りですので。

 

それで、

L2クラスの、Rちゃん

第一志望の札幌市立大学に入学が決まりました☆

デザイン専門の学部なので、きっと、Rちゃんの才能が花開く道へ繋がったということになるのでしょう。未来が楽しみ。

 

ものを作り出す才能も努力もすばらしかったけど、

英語もほんとによく勉強して、昨年は英検®2級を取っているし、毎週のテストの成績もよかったです。

このまま、英語もさらに広がった分野で勉強してほしいなと思っています。

 

私もいつも、がんばる元気をもらっていました。

おめでとうございます。そして、ありがとう!