苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2020年3月の教室日誌一覧

2020年3月9日
カテゴリー: その他
英語クイズ NO.3

みなさん、お元気ですか。

私は今、家の中で縄跳びをしています。かなり楽しいです。

それでは、今日のクイズ。

 

 Step.1

 

What is it?    It’s on the wall.

It’s round or square.    ( round=〇 square=□)

It shows the time.

 

今回はぐんと難しくなったかな。

wall(かべ)・・・(二つのかたち)・・・time(時間)とつなげれば、ほら。

ヒントが多すぎかもしれないわ。

 

 Step.2

 

What is it?

It’s a kind of noodle and soup.

Three types of soup;usually miso, salty or soy sauce.

Sapporo is famous for this dish.

 

はい、私も大好きなので。今、おなかすいてます。

 

 Step.3

 

What is it?

It’s a kind of Japanese craftworks.

You need a sheet of paper .

You fold it into various shapes.

 

今日は日本の文化について、触れてみました。

もちろん、答えは日本語のままでいいです。

 

Try it!

 

2020年3月9日
カテゴリー: その他
英語クイズ NO.3 回答です

きょうは、ECCから長期学習者賞が送られて来ました。ECCに10年間通ってくれたことへの感謝の品です。

今は休講中で会えないので、4月にお渡ししますね。

4月から L2クラス生になる、Yちゃん

 

4月から、中3強化クラス生になる Aちゃん

 

長く通ってくれて、ありがとう!!

これからも、応援しています。

 

 

さて、昨日の回答です。NO.3

 

 Step.1

 

What is it?    It’s on the wall.

It’s round or square.    ( round=〇 square=□)

It shows the time.

 

かべにある・・・まるか、しかく・・・時間を教えてくれる

 

回答: a clock(とけい)

 

 

Step.2

 

What is it?

It’s a kind of noodle and soup.

Three types of soup;usually miso, salty or soy sauce.

Sapporo is famous for this dish.

 

スープが味噌、塩、醤油・・となれば、もちろん、

 

回答:Ramen (ラーメン)

 

 

 Step.3

 

What is it?

It’s a kind of Japanese craftworks.

You need a sheet of paper .

You fold it into various shapes.

 

回答:Origami(おりがみ)

 

今は世界的にも有名で、折り紙からヒントを得て、大きな製品を作っている

外国の設計者もいるそうです。

私はときどき、フランスにいる友達に、折り紙の本を送ります。

あ、本だけではなくて、折り紙を送ってあげないとね、と今気づきました。

2020年3月9日
カテゴリー: その他
英語クイズ NO.4

今日は暖かだったです。

いつもは心弾む春の予感。でも、出かけられない。

う〜ん、みんなが我慢しているのね。

それどころか、かえって忙しくしていらっしゃる方もいる。

そういう方に、お疲れ様です。

私はよく行くジムも閉まってるし、書道の稽古もなくなった。

でも、音楽教室の大人の個人レッスンはあるそうです。

まさか、マスクをして歌うんじゃないでしょうね。

 

 

さて、今日のクイズですが。

3ヒントクイズって、イラストがないと出題するのは難しいと、

やってみてわかりました。それでも、行きますよ!

 

 Step.1

 

 

It’ an insect.(虫です)

 

It’ long.

 

It’s small.

What is it?

 

 

といっても、いろいろあるのですが、教室のポスターに載ってるもの、

ということにしますね。フォニックスソングのポスターです。

 

Step.2

 

 

She wrote a novel.

She worked for an empress in Heian era.

Her novel is highly regarded even outside Japan

Who is she?

 

Heian eraの、Heianはそのまま、日本語ですから。

 

 

Step.3

 

今日は、名詞ではなくて、形容詞です。

 

・having a taste like sugar or honey

・having a pleasent smell

・gentle, kind, mild

What’s this adjective?(この形容詞は何)

 

なんか、素敵な言葉ですよね。

How 〇〇 of you !  なんて言ったりもします。

 

Try it!

2020年3月11日
カテゴリー: その他
英語クイズ NO.4の回答です

Step.1

 

It’ an insect.(虫です)
It’ long.
It’s small.
What is it?

 

回答:an ant (あり) はい、教室のポスターにありましたよね!

 

Step.2

 

She wrote a novel.
She worked for an empress in Heian era.
Her novel is highly regarded even outside Japan
Who is she?

 

回答:Murasaki Shikibu(紫式部)

 

はい、実は紫式部の絵を描きたかった。
好きなんです、源氏物語 (The Tale of Genji)
子ども時代に最初読みました。もののけ(生霊)のところなどおそろしくて、
でも、大人になってからは、そのもののけになった女の人がかわいそうになったり・・
年を取っていくと、感じ方も変わってきます。

 

Step.3

 

・having a taste like sugar or honey
・having a pleasent smell
・gentle, kind, mild

 

回答:sweet(甘い、やさしい)
How sweet of you!と言ったら、なんて優しい人なの、という意味です。

2020年3月11日
カテゴリー: その他
英語クイズ NO.5

今日は雨が降ってました。雪、随分とけましたね。
さて、今日のクイズです。

 

Step.1

 

What is it?

 

It’s Japanese food
It’s white and soft
It’s square or rectangle

 

ヒント・・squareは前に出てきました。そのときは、□と表示しました。
今回は下にイラストを描いてみます。図形のヒントはこれからも出てくるでしょう。

 

Step.2

 

What is it?

・ the planet we live on

・the world we live in

・ground,land

Step.3

What is it?

・It’s covering to hide or protest the face

・It’s a false face worn by an actor or actress

・a clay model of someone’s face

 

はい、faceばかり出て来る問題ですが、もうわかったでしょうね。
今、あちらこちらで見られる風景の一部になってます。

rectangleは長四角、つまり、長方形。
ついでに、立体も描いてみました。
cubeは、さいころの形。上級生になると立方体と呼びます。