2020年1月18日
土曜日の授業、まずは中学強化2年、Wちゃん。
Breakthroughを、3月までに残すことがないように、2レッスン分進みました。
Wちゃんにとっては問題なし。宿題が2回分でも大丈夫ですよね。
そして、教科書は十分進んでいるので、Kワークを多めにしました。
学年末テストまでかなり余裕はありますので、いい点数とれそうだ。
(プレッシャーかけてます^^)
* * * *
次は、高校生L1クラス。Yちゃん。
ウィークリーテストは惜しかった。ほとんどできていたんですけど。
そして、タイムリーディングは素晴らしかったです☆☆
wpm187っていうことは、1分間に187語理解している、ということです。
ハイスコアすぎて、グラフの上まで超えてしまいました。(上の写真です)すごいな。
リーディングテキストがなかなか興味深い内容で、もともとリーディングが得意な人なので、さらにテクニックを磨いたら、こんなに強いことはないと思います。将来使える技術になります。
* * * *
夜は、BS・L1クラス。Fくん。
いつもは午前中に来る人ですが、この日は学校の授業があったので、夜7時半からに変更しました。
学校は遠いし、きっと疲れていたでしょうに、集中力はとぎれなかったし、がんばった。
最後のライティング問題では、私を超えて、Fくんができた場所がありました。
力ついていますね。
英検®、近づきました。応援しています。
2020年1月20日
月曜日は、中学強化コース2年。Aちゃん。
静かに現れた様子に、最近、どう!と声をかけると、
日曜は試合でした、という答え。もう、すっかり部活どっぷりの生活を続けているAちゃん。
主力選手として充実してますね。勉強もがんばってるし。
いつものように、宿題チェック。教科書和訳、Kワークと続きましたが、
少しのリスニングミス以外は問題なし。
志望校も確認しつつ、このまま行けば、Aちゃんなら大丈夫ねと私は励ましました。
お迎えの車には、美しい二人のお姉さまたちと、ワンちゃん。
素敵な光景でした。
2020年1月21日
火曜日は、PFクラス。Yちゃんと、Mちゃん。
そして、一緒に参加してくれたSくん。にぎやかになりました。
まずは、面接試験が近いのでそのための、小さな対策ノートを作りました。
二人とも工作が好きなので、いつものようにぺたぺたとステッカーを貼ったりして、
表紙に、「めんせつしけん、がんばる」と書きました。
来週もこれをもとに特訓をしましょう。持ってきてください。
この日のレッスンは単語演習とそのテスト。
Yちゃん、パーフェクト。Mちゃんもがんばりました、少しのミスだけです。
(上の写真です)
Sくんは、二人よりもキャリアがあるので、単語学習は一緒にしましたが、優秀でした☆
イラストを見ながら質問して、その答えにより誰が言ってるかをあてる、
Who am I (私はだれでしょう?)ゲームはなかなか楽しかったです。
Sくん、いつか一緒にできるといいですね。ご参加、ありがとう。
* * * *
計算対策コース。Yちゃん。
検定料いただきました。ありがとうございます。
今回はたっぷり分数に取り組んでもらいたかったので、そちらに集中して、
なんと、13枚☆
すごいな。英語で疲れてる・・なんて言ってたけど。
計算をがんばるSちゃん。
来週は、計算検定対策模試をしましょう。がんばれ!
2020年1月22日
水曜日は、PA/SAクラス。
まずは、ウィークリーテスト、今回はみんなよかったです。
Aくん、満点。Yちゃんと Mくんもちょっとだけミスのみ。
そして、面接特訓。「めんせつ・がんばるシート」を作ったので、それをもとにして質問したりしました。
まだ、途中です。来週は続きをしますので、
この場所を勉強しておくようにしてください。
1週間ぶりに開いて、「あ、やるのわすれてた!」なんてことには、絶対にならないように、お願いしますね!
* * * *
スーパーでは、Aくんがリーディングマイレージ、6万を超えたので、マイレージごとにゲットする、アイスクリーム表が大変なことになっています。
アイスクリームが盛りだくさん。(上の写真です)
3月14日にイースターパーティをすることに決めたので、そのときに、
またストーリーを読んでもらうので、何にするか決めておいてください。
スーパーのタイムドリルは、Aくん、Mくんとも満点で,速かった。
* * * *
計算検定コース。
Mくん、3枚半。小数点の割り算。
なんか、楽しそうにゆったりと取り組んでいました。
* * * *
英検®直前クラス。8回目の Oくん。
直前模試、すごくいい成績でした☆
いっぱいほめたのだけど、調子に乗りやすい人でもあるので、油断しないで本番にのぞんでもらいたいと思います。応援しています!
その後の時間は、中学強化に移ったのですが、ほとんどやる気が残ってなかった。
「こっちはやらないと思った・・・」なんて言ってましたが、頭は英検®のことでいっぱいなのかな。
来週は、元の生活に戻ります。
計算も強化もがんばりましょう!
2020年1月23日
木曜日は、プラチナクラス。Aさん。
にこにこさわやかな笑顔で現れました。お仕事から直行してきた様子。
さっそく復習。
「使いたい表現カード」は、40枚になりました。
前に、ちょっと難しいようです、と書いた「歌舞伎に興味があるなら、歌舞伎座にお連れしますよ」というのは、今回はクリア☆
「撮影禁止の場所が多いので気をつけてください」というのは結構難しいと思っていたのですが、ちゃんと言えていますね。
今回のテキストは、宿坊体験の案内、座禅についての英語の説明などが興味深かったです。
そして、日本語の文化について、杜氏が話題になっていたので、
お酒が好きそうなAさんと、お互い、日本酒の知識などが深まって、勉強になりますね、と話が合いました。
始まったばかりのシリーズが楽しみになっています。