
Unit7で、PAクラスは、「待望の」一般動詞の過去形の学習を始めました。
なぜ、「待望」なのでしょう?
日常の会話の中で、自分自身がいつもすることや、目の前で起こっていることばかり話題にはしませんよね。おそらく、昨日見たアニメはこうだった、サッカーの試合はどうだった、先生がああ言った、あの子はそう答えた、のような、過去形での会話が圧倒的に多いでしょう。
当教室では、リーディングなどの折にふれ、動詞をたくさん覚えて、不規則変化にも対応できるよう、オリジナルの動詞カードを備え付けております(コツコツ手作りしました)。
さあ、動詞の過去形を使って、たくさんのフレーズを作りましょう。

こちら水曜クラスの作品。
バリエーション豊かですね。その中でもリッチマンの生活を思わせる表現が多かったです。
月曜クラスも、「ムハンマド皇太子」が登場するなど、面白い世界観を展開。


土曜クラスは、最初Bのカードだけを使ったせいか、BといえばBear!の一点押し。口にするのを憚られるような恐ろしい表現も。。。(汗)
これらをソングに仕立ててゆきたいと考えています。どんな歌詞になるか、楽しみです。