船橋市東船橋の子ども英会話教室ならECCジュニア東船橋5丁目教室

東船橋5丁目教室

ヒガシフナバシゴチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8469

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > リライティングのすすめ

2019年1月24日
リライティングのすすめ
リライティングのすすめ

PISIクラスのBook22は、”The Farting Wife”、屁こき嫁です。具合が悪そうなお嫁さんを姑さんが心配すると、猛烈なおならを一発。申し訳なさと恥ずかしさで小さくなっている彼女を、旦那さんが庭に連れ出します。
そして、おならパワーで柿を落としてもらって、みんな笑顔、というストーリー。

 

キャラクターや、設定を変えたら、どうかな、お話ししたら、年明けの授業で、3年生の生徒さんが、うさぎの赤ちゃんがクシャミでりんごを落とすというストーリーを、イラスト付で見せてくれました。
冬休み中、ママのお励ましもあって、がんばったんですって。オリジナルの英語絵本”The Sneezing Rabbit”、なんてすてきなんでしょう。

 

このストーリー、あまりにも可愛いので、クシャミのわけを知りたくなります。キャラクターも増やしたくなっちゃう。
別のクラスの男子3人組は、桃太郎のキャラクターでリライトする相談をしていました。空き時間ができたときに、みんなのアイデアを展開してゆけたらと思います。

 

ポイントは、今までに習った単語や表現を使うこと。
それを足掛かりとして、自分自身の発想やクリエイティビティを発揮できたら、すばらしいですね。