船橋市東船橋の子ども英会話教室ならECCジュニア東船橋5丁目教室

東船橋5丁目教室

ヒガシフナバシゴチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8469

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 休講中のご様子伺い②PASAクラス

2020年4月17日
カテゴリー: レッスン報告
休講中のご様子伺い②PASAクラス
休講中のご様子伺い②PASAクラス

休講中ですが、お電話(通信環境が許す方はやビデオ通話)で、ご様子伺いをしています。

 

先生は、いつもの教室から。

 

この日は、PASAクラスの新5年生4人と個々に繋がりました。
全員、前年度は教室の都合で英検®対策コースを受講してもらっていて、会話は久しぶりだったけど、さすが4級合格者たち、先生が思っていた以上にお話しできましたよ。
自分は、ほかの子は、どんな話をしたのかな?
おうちの方と一緒に読んでね。

 

 

【フリートークで】
I want to talk with friends.
Mちゃん、お友達たくさんいるようだね!
I’m looking forward to having school lunch.
なるほど!特にフライドチキンが楽しみなのね。
Did you help your mother?
の問いに、自信満々、
Yes, I did.
と、答えてくれたのはA君。
I washed the dishes.
へえ、えらいなあ。washedって、過去形で言えたことにも、先生は感心したよ。ちなみに、I did the dishes.も同じ意味だよ。
今日はしていないけれど、ときどきお洗濯する、というのはKちゃん。お洗濯はね、laundryって言うの。コインランドリーのランドリーだよ。
I sometimes help my mother with the laundry.
って、言えるようになるといいね。

 

 

【新年度の教材をもとに】
先生が質問するだけではなくて、みんなからも、英語で質問してもらったよね。
What kind of bus is this?
What’s this girl’s name?
簡単な疑問文だけど、すらっと言うのは難しかったみたい。
繰り返して練習すれば、すぐに慣れるよ。
キャラクターは何語を話しているかな?
What language are Aki and Chris speaking?
という話題から、
Can you name English-speaking countries?
英語を話す国の話題に発展。T君の反応が早かった。
Australia is famous for unique animals.
とか、EnglandとUKってどう違うの?なんてお話もしたね。
さて、開いていたページの舞台は、ニューヨークっていう市だよ。
みんな、知っていたみたいだね。
New York is the biggest city in the USA.
What’s the biggest city in the UK?
「一番…の」という表現、言えました。さすがです。

 

 

【英作文】
自分の得意なこと (学校の教科、スポーツ、楽器、…ing)を作文しました。
mathが得意な子が多いのが意外だったけど、すばらしいね。
簡単な表現だから、プリントに書いてね。
スペリングがわからなかったら、自分で調べましょう。

 

 

【あいさつ】
最後は、「気を付けて過ごしてね」という意味の
Take care.
という表現を覚えました。
次から、使えるね。

 

みんな、おうちにいるから、マスクを外した笑顔が見られました。
先生は、楽しかったです。