船橋市東船橋の子ども英会話教室ならECCジュニア東船橋5丁目教室

東船橋5丁目教室

ヒガシフナバシゴチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8469

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2018年6月の教室日誌一覧

2018年6月6日
カテゴリー: レッスン報告
PISIクラス  文字カードで単語を作ろう

みんな意欲的にフォニックスに取り組むので、文字カードを手作りしました。

 

こちらのクラスの生徒さんたちは、これを使って復習。

 

-at、-edなど、青字のカードを並べておき、子音カードを先頭にくっつけて単語を作ります。

 

あっという間に出来て、満足げな表情です。

 

みんなのやる気と笑顔が先生のパワーになるんだ。

2018年6月12日
カテゴリー: レッスン報告
PASAクラス  日付、正しく言えるよね

この日のスピーキングは、学校行事などについて、

 

「~はいつですか。」

「それは○月○日です。」 のやりとりです。

 

なので、始業前に、カレンダーを使って、firstからthirty-firstまでの序数を確認しました。このレベルの生徒さんは、ほぼ全員が言えます。

 

写真は、所定の発話トレーニング後、ボールを回しながら、1月1日、2月2日と順次言ってゆき、12月12日まで1人ずつ言ってゆく(もちろん英語で)ゲーム。

 

月の名前も良く覚えているみたいで、このクラスは40秒台でクリアしました。

2018年6月15日
すてきな感想をありがとう

現在、PASAクラスの生徒さんが、昨年度(PISI在籍時)の最後のホームワークに書いてくれた文章です。

 

「わいわい楽しい」というよりも、「わかって楽しい」と感じてくれたのだと思います。

 

先生もいつも楽しいですよ。

 

ありがとう☆

2018年6月22日
カテゴリー: レッスン報告
PASAクラス  2文字子音のフォニックス

この日はフォニックスの復習の日です。

 

一昨日のクラスは、ビンゴをやりましたが、このクラスでは、以前作った2文字子音の

フォニックスカードを使ってみることにしました。

 

bl、chなどを使って、残りの文字を別のカードに書いて単語を作ってね、と言ったら、

フォニックスのセクションで学んだ以外の単語が次々と飛び出しました。

 

先生、prを使ってプロフェッショナルってどう書くんですか?あ、そうなんですね、

お姉ちゃんに自慢できるぞ、なんて、どんどんペースが上がって来ましたよ。

こんな感じです。小学生でこのスペリング

覚えたら素晴らしいですね。

2018年6月29日
カテゴリー: レッスン報告
PISI クラス  ねずみのよめいりボードゲーム

Let’s play board game.
Yeah!

 

毎日数分の課外時間を利用してみんなで作った双六が完成し、ついに実戦です。

 

book6、ねずみの嫁入りを題材にしたものです、キャラクターやアイテムの位置やルールはクラスごとに話し合って決めました。

 

ただ、お日様、雲さん、風さん、壁さん、ねずみさんを通過する時 、

 

Aチーム:「~さん、あなたが一番です。どうか、うちの娘と結婚してください。」
Bチーム:「いいえ、私は一番ではありません。~さんが一番だと思いますよ。だって彼は~する事ができるのだから。」

 

というやり取りだけはマストにしました。もちろん英語で、bookを見ずに。

 

遊びの中にも、必ず学びの要素を入れております。

ルールも英語で書かないと気が済まなくて。