府中市片町の子ども英会話教室ならECCジュニア片町2丁目教室

片町2丁目教室

カタマチニチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5628

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 家庭学習定着の好機

2020年4月27日
家庭学習定着の好機
家庭学習定着の好機

長い休校措置も一応5月6日迄です。
今後、どのような措置が取られるのかはまだ分かりませんが、今、家庭学習のやり方を自分なりに計画しては如何でしょう。

 

学校や塾で学習したことを、帰宅後、見直しをしましょう。
なんとなく理解できなかったことや、あやふやなことは、
その時しっかり調べて、納得して自分のものにしましょう。

 

どんなに頭脳明晰な人でも、一度キリしか教えられていないことを理解したり、長く覚えていたりはできません。
その人なりに、何度も繰り返し勉強しているのです。

 

あのキュリー夫人は、お姉さんがお父さんから教わっているそばにいただけでしたが、お姉さんよりも早く確実に覚えてしまったそうです。
お父さんが教えていることを何度も繰り返し、口の中で唱えていたそうです。
また、分からないことはすぐその場でお父さんに聞いたそうです。
お姉さんの勉強の邪魔になると、あまり歓迎されなかったそうですが。

 

覚え方、理解の仕方には個人差があります。
自分なりに一番ピッタリな方法を探してください。

 

学習したことは、必ずあまり時間を置かずに見直しをして、しっかり身につけてしまいましょう。

 

学校や塾が始まる前に。
自宅学習のうちに。
この習慣をつけておけば、
これから学ぶことを確実に、着実に自分のものにすることができます。

 

学問・知識は、貪欲に求めても非難されません。
物のように、いつかは消えてしまうものではなく、
永遠に自分の身につく生きた学問・知識を貪欲に求めて下さい。

 

脳科学の研究によると、
脳は、当日・翌日・3日後・1週間後・1か月後
の時期に繰り返し復習すると、ほぼ99%長く覚えていられるそうです。

 

通学できるようになったら、この学習法で知識をしっかり身に付けられるように、今その方法を作り上げて練習しておきましょう。

 

長い休校期間は、無駄に過ごした時間ではなく、
今後大いに役立つ、「珠玉の時間」になるでしょう。

 

【不調な時でも、違った収穫がある。】
      元女子プロゴルファー 宮里藍