新しい年が明け3学期が始まりました。皆さん元気にレッスンに勤しんでいます。4月からの学習をスムーズに進める先取り学習「春の4回プログラム」も始まりました。さあ、2021年度に向けコロナに負けず、元気溌剌、思いっきり能力アップ、実力発揮に努めましょう!!みんなの力を合わせてコロナを吹っ飛ばしましょう!!
対象年齢 | |
---|---|
開講コース |
|
料金 |
各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。 |
教室情報 |
ECCジュニア 片町2丁目教室 〒183-0021 東京都 府中市片町2-2 片町公会堂1F HP専用ダイヤル(講師直通) 050-5269-5628 お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。 |
備考 | ”大人の脳トレ”コースが始まります。「脳トレーニング」を通して「脳の活性化」と「趣味」「生き甲斐」を充実させるコースです。誰もがハマル脳トレが教室で楽しめるようになりました。簡単な計算、漢字、間違い探し、図形、地理、雑学などいろんな分野から出題された問題を解いて、童心に帰って熱中してみませんか?いろんなクイズの答えを解いて学んだことが、普段の生活の役に立ったり、コミュニケーションのきっかけになって盛り上がったりできたらうれしいです。ご一緒に楽しんで下さる方を募集しています。 久しぶりに会った生徒さんたちは、皆さん随分背が伸びていました。また学習に対する姿勢が真剣そのもの、休校などの不測の事態に対して却って学習意欲を増すという嬉しい誤算が見られました。何事にもプラスに対応できる子どもたちの柔軟かつ積極的な姿勢をうれしく、頼もしく感じているこの頃です。
片町2丁目教室は6月より2020年度の授業が始まりました。7月からは「夏の4回集中プログラム」キャンペーンも始まります。今年は4月入学生と夏4生に殆ど学習期間に差がなく入学をお考えの方にはまたとないチャンスです。
キャンペーン受講後レギュラーコースに入学の際には、入学金0円の特典もあります。お子さまの学習意欲の高いこの時期がお試しのチャンスです。ぜひこのチャンスをお見逃しなくご検討ください。 徐々に無料体験を再開しております。
小さいお子さんのいらっしゃるご家庭では、連日おうちの中だけで、さぞ退屈されていらっしゃることでしょう。 おうちに居ながらのピクニック、いちご狩りを楽しんでみて下さい。 絵カードや単語、アルファベットを吊るしたゲームもいいですね。
【分教室】
|
たかぎ さちこ
子どもの頃からの夢を還暦を機に実現。子どもたち大好き。動物大好き。レッスンで子どもたちと触れ合えることが何よりの喜びです。ECC外語学院で学びました。手元にある「ホノルル市長杯」のメダルには第7回と印字されています。今年は第49回。歴史を感じます(笑)勤務先の上司は干支も出身校も同じ(勿論3回り上です)。博識で書も超一級。「物事は順序立てて覚えれば忘れない」と教えられました。
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。
また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、幼児期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
幼児期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。
英語・英会話コース小学生クラスで学習する新出単語は、各レベルとも2年間で約800語、「6年間で2,400語」を超えます。文部科学省の学習指導要領には、公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を約1,200語とする規定があります。ECCジュニア教室では、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習するのです。
ECCジュニアの英語・英会話コース小学生クラスを修了して中学校に入学した段階では、一般の生徒さんより格段に高い英語の総合力が身についています。英語については余裕をもって学習できますので、他の教科の学習にも十分な力を注ぐことができるのです。
遊びは、幼児にとって生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。
人間の学習能力は、10歳くらいまでは、環境や生活の中から学び取る力の方が、文法などを系統立てて学ぶ力より優れています。こうした幼児の特性を最大限に活かした授業がECCジュニアのレッスンです。
もっと早く英語を話せるようにならないかと気をもまれる方がいらっしゃいますが、あせりは不要です。英語は十分なインプットなしに、そして遊びの感覚なしには、自然に話せるようになりません。
ECCジュニアの講師は、遊びを通したレッスンの中で、どれだけたくさんの英語を聞かせることができるかに、最大限の努力と工夫を重ねています。その中で、英語のリズム感や英語を「聞く(リスニング)」力が驚くほど培われるのです。
ECCジュニアが目指すのは「世界標準の英語力」です。
世界標準の英語力とは、高校卒業段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える英語力・コミュニケーション能力のことです。
幼児・小学生の段階から、ことばの4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をハイレベルに定着させ、将来にわたって使える英語力の基礎を養成します。
ECCジュニア片町2丁目教室には、以下の学校・保育園の生徒さんに多く通っていただいています♪
府中市立西府保育所、私立府中愛児園、私立文化幼稚園、私立高安寺保育園、私立まなびの森保育園中河原、府中市立第2小学校、府中市立第3小学校、府中市立第5小学校、府中市立第7小学校、府中市立本宿小学校、府中市立矢崎小学校、府中市立住吉小学校、府中市立四谷小学校、南町小学校、府中市立第3中学校、府中市立第4中学校、府中市立浅間中学校、東京電機大学中学校