府中市片町の子ども英会話教室ならECCジュニア片町2丁目教室

片町2丁目教室

カタマチニチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5628

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > その他

2018年12月27日
カテゴリー: その他
スーパーボランティア「尾畠春夫さん」について

TV情熱大陸で「尾畠春夫」さんを知りました。
65歳からボランティア活動に専念され、78歳の現在もスーパーボランティアと呼ばれるほどの活躍を続けておられるとのこと。
ボランティアは湯布岳の登山道整備が始まり。
新潟県中越地震を皮切りに日本全国の多くの被災地で活動。

 

 

*かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め。
*自己責任。自己完結。
*来るもの拒まず。去る者追わず。

 

 

ご本人は「学歴も何もない自分がここまでやってこられた。社会に恩返しがしたい」とおっしゃっておられますが、これこそ最上の「下座の生き方」だと思います。
災害の度に被災地の様子に心が痛みますが、日常の雑事に追われ、なかなか行動にうつすことができません。いつか自分もお役に立てることをしたいと願っています。

2019年5月20日
カテゴリー: その他
旅に出た!!

ホテルの窓から。

 

日系人、日本人が多いので、
片言英語でも大丈夫。
でもTOEFL、TOEIC高得点の長男は一言も発さず。
バスルームの湯栓が故障していて、部屋中にスチームが充満しても。。。ダンマリ。
仕方なくフロントに掛け合ってきました。

広い公園で、童心に帰って。
広いのになぜかこじんまりかたまっていました。
かわいい小鳥たちがたくさんいました。
通りには、バニラビーンズに似た莢がいっぱい落ちていました。
現地の方に聞いたところ、残念ながらバニラビーンズではありませんでした。
街路樹の実だそうです。

ダンス中足蓑に火が付いた!!
慌てず、ダンスしながら消火。
お見事です。

ホテルに戻り、一杯。
飲酒は21歳以降のため、次男の友人はジュース。
「若いうちから飲むな!」