北斗市久根別の基礎学力を育む教室ならECCジュニア久根別教室

久根別教室

クネベツキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5885

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 実績紹介 > *合格速報*2018年度 第2回漢検®

2018年11月30日
*合格速報*2018年度 第2回漢検®
ht011000_合格速報2018年度第2回漢検

先日、2018年度 第2回漢検®の合格発表が行われました。
今回の全体結果がこちらです。

 

通常、北斗市内で実施していますが、
秋の第2回漢検®は、北斗市内学習発表会と重なることから、
函館市内で実施いたしました。

 

総出願者数 105名
受験者数  103名(2名欠席)
合格者数  87名
合格率   84.5%

 

という結果でした。

細かく見ていきましょう。
今回は、
9級、8級、7級、5級、4級は、
ナント受験者全員が合格でした!!!

 

おめでとうございます!!

 

これまでにも、何度か書いていますが、
漢検®は1つ級が上がるごとに、
合格率は、5~20%程度下がります。

 

10級(小1相当)は昨年度の平均合格率96%程度でした。
ここから、上位級へいくごとに、合格率は下がります。

 

特に、
5級(小6)から4級(中1)の下がり幅は大きく、
およそ23%ダウンします。

 

H29年度平均実績では、
5級 合格率73.8%に対し、
4級 合格率50.2%しかありません。

 

そこを、今回、合格率100%となったのです。
素晴らしいの一言に尽きます!

 

そして、
一見、合格率の低そうに見える、
準会場の再上位級=2級にも、注目ください。

 

漢検®2級の平均合格率は21.4%。
5人に1人程度しか、合格しません。

 

今回、7名が受験し、2名が合格されたこと。
合格率28.6%というのは、
じつはスゴイことなのです!

 

お分かりいただけましたでしょうか。

 

現在、冬の(2018年度 第3回)漢検®&計算検定出願受付中です!
ご希望の方は、お早めに!!
〆切間近です!!!

 

2018年度 第3回漢検®&計算検定出願ページ

 

*注
・今回、函館市内シエスタはこだて4階
はこだてコニュニティプラザ Gスクエアで開催の為、
外部生が多くの割合を占めています。
当教室の生徒さんは、全員合格いたしました。

 

・このページで掲載の実績=漢検協会で平成29年度第1回漢検®の総受検者平均値です。

 

参照ぺージ
漢検®平成29年度 受検データのページ