- すべて(59)
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

2018年 夏の漢検®&計算検定の出願が締め切りになりました。
この時期に同時に行われるのが、6月漢検®の合格発表なんです!!
検定の日程を、サラッと、おさらいしておきましょう!
漢検®は、1年間に第1回~第3回を実施します。
でも、
じつは、実施は年3回、というワケではないのです!
何故か?
そう、
第2回の漢検®は、8月~11月までのロングラン実施だからなんです!
カラクリ?というか、
詳しい日程は、こうです。
↓↓↓
[漢検®スケジュール]
第1回=6月~7月に実施
第2回=8月~11月に実施
第3回=翌年1月~2月に実施
合否の発表は、インターネット上で、
試験後の約3週間後に行われますので、
第1回の検定日が6月の場合、
合否結果が分かったと同時に、次の第2回漢検®(8月実施分)に、
出願が可能なんです!!
そうすると、
連投して受験できますので、
記憶も新しく、効率的に受験が可能となります。
ちなみに、
次回の8月漢検®も、合否は9月中旬に発表となりますので、
合否が分かったら、すぐ次の10月漢検®に出願すると、
連投して受験可能となっております♪
さてさて、
前置きが長くなりました。
2018年度 第1回 漢検®合否結果はコチラです!

合格率に、見事に100.0%が、並んでおります!!
皆さん、とても頑張りました!!
全13名受験され、1名のみ不合格となりました。
(おしくも、あと2点で…注:外部生)
受験生全体の合格率は、驚異の92.3%!!!
いつものことながら、
高い合格率に、感心しております。
そして、
漢検®と同時に、
2018年度 英検® 2次試験の結果も発表となりました!
結果はコチラ!
↓↓↓

こちらも、お見事なくらい100.0%が並んでいます!!
英検® で2次試験が実施されるのは、3級以上です。
今回、3級以上を受験されたのは1名のみでしたが、
見事に合格されました♪
ホッと、ひと安心しております。
1次試験のみの英検® 5&4級と、
2次試験ありの英検® 3級の結果を合計すると、
合格率は90.0%!
10名受験され、9名が合格しています。
(5級が1名不合格、外部生)
毎回のことながら、この高い合格率には驚かされます。
英検® の次回実施は、来年度第1回(2019年6月)となります。
漢検® の次回実施は、2018年第2回(2018年10月)となります。
10月漢検® の出願は、こちらで受付中です。
↓↓↓
2018年度 第2回 漢検®&計算検定★出願受付スタート!!
私もやってみたい★
と、思ったら、ぜひ検定を受けてみませんか?
受験級の適正が分からない…
何級を受けたらいいか分からない…
そんな方は、まずはお問合せください★
今のキミに、ちょうどいい受験級をお調べする事ができますよ!
当局では、北斗市をはじめ、函館市、七飯町の
幼児さん、小学生、中学生、高校生、社会人まで、
これまで250名以上の合格者を輩出しています!!
次の合格は、キミの番!
今年は、検定取得の年にしましょう!!
キミのチャレンジ、待っています!!