- すべて(59)
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

もうすっかり秋ですね!
大学センター入試は今年度が最後。
来年度からは、大学センター入試に代わる新テストが実施されます。
その新テストで、英語が民間資格を入試に活用することが決まっています。
ただし、大学によって、どの程度、活用するのかに差があり、
しかも、活用の有無についても、大学によって、姿勢が分かれています。
だから、
「今、無理して検定うけなくてもいいんじゃない?」
と、思っているアナタ!
いえいえ、
入試に活用する事が決まってから、初めて受けたら、
めちゃくちゃ緊張するし、失敗出来ないプレッシャーもかかるし、いいことありません。
一番いいのは、入試だとか、点数とか、気にせずにリラクスして受ける事です。
そのためには、入試の該当学年になる前に受験されておくことがオススメです。
もし不合格でも、またチャレンジすればいいので、
“ダメ元”な気持ちで、受けることが出来ます。
中3の秋が、初めての受験なら、
もう後がない、失敗できない、絶対合格したい
等、
よけいな力が方に入って、本来の実力を発揮できません。
だからこそ!
入試の該当学年になる前=低学年のうちから、受験されることをオススメします。
さて、
さて、
前置きが長くなりました。
2019年(令和元年)度 第2回漢検®夏実施分の合格発表がありました。
結果は、トップに出ています!
あ、
細かい点数はコチラ
↓↓↓

今回、不合格は一人だけでした。
満点こそ、出ませんでしたが、
10級&9級で、
150点満点中の148点が2名!!
読み2問または、書き1問ってところでしょう。
惜しかったですね。。
また、
高学年でも、
7級で200点満点中196点、
4級で200点満点中194点
など、
高得点も続々出ました♪
本当におめでとうございます!

Iくん 久根別小2年
漢検®10級&計算検定レベル2合格

Kさん 久根別小3年
漢検®9級&計算検定レベル2合格
キラキラな合格スマイルが素敵ですね!
検定はこれからの時代は武器になります。
今のうちに、低学年のうちに、
まずは1回、受けてみませんか??
次は冬実施です。
(秋は受付終了しました)
今年度の検定日程はコチラ
↓↓↓
2019年度 検定実施日程(仮)
冬にむけて、今から頑張りたい方は、
秋の検定チャレンジコースをお試しください!
当教室は、キャッスレス決済OK!!
5%還元対象教室です。
5%ということは、
5000円をキャッシュレスで決済すると、250円分のポイントがキャッシュバックされます♪
このキャッシュバックは2020年6月末まで実施されます。
同じ学習するなら、キャッシュバックされる教室がいいですよね?
同じ払うならオトクな方が、やっぱりいいんですもん♪
キャッシュレス決済の詳細は、
コチラ!!
↓↓↓
キャッシュレス5%還元でオトクにスタート♪
さあ、あなたも当教室で、検定合格めざして学びましょう!!