
「今年の漢字」の発表が今日ありました。皆さん、予想当たりましたか?
今年もいろいろありましたが、令和の「令」が選ばれて嬉しかった講師の水澤です(*^^*)
今回は、1学期末の懇談会で保護者様に口頭で伺ったアンケートの結果を発表したいと思います!
これからお子さんを英語・英会話教室に通わせたいとお考えの保護者様の教室選びの一助となれば幸いです!
★★★
★ちゃんとライティングが学べる。
★家から近い。
★宿題が出るところ。教材内容が充実している。
★宿題を見ることで、親はその日レッスンで何をやったか分かる。
★子供達が楽しんでいるところ。子供達の目線でレッスンしていて、一方通行ではない。子供達から話をしやすい。
★英語をしゃべれるようになりそう。
★先生の発音が良かった。教材費用・月謝も他社と比べ良心的。カリキュラムがしっかりしている。
★先生が熱い。愛情を込めて子供達と向き合っている。
★英語の基礎が分かっているので、学校の英語でも、周りの子達より質疑応答ができる
★先生が一生懸命なところ。年に一度ECC独自のテストがあり、ダラダラしないで目標を持てる。
★教え方が上手い。親しみやすい。学校のことも相談できるし、親身になってくれる。学校とはまた違う。
★学校では教えてくれないような単語を教えてくれる。
★学習に入りやすい環境作りをしてくれる。子供の話を聞いてくれる。日常で英語が出てくる。
★家庭の中だけで英語を教えるのは難しい。英語を習っているからこそ、「これ英語でなんて言うの?」とか、子供達と会話できるのが親も嬉しい。
★学校で習うよりも先にやっていたから、本人も自信に繋がる。校区が違う子達とも触れ合える。
★子供達の良いところを教えてくれる。個人に合わせて指導してくれる。
★英語を教えるだけでなく、あらゆる角度から子供達を指導し、惹きつけている。私も先生に習いたかった。楽しみながら通えている。
★レッスンを楽しんでいる。学校のALTの先生に自分からあいさつできる。周りの子はもじもじして言わないんだよ、と話してくるので、うちの子も習っていなければもじもじしていたと思う。
★年長から通っているので、知りたい、という気持ちがある。服にアルファベットが書いてあると読もうとしたり、学校の自学に英語を書いていったり。やっていなければこうはなっていないと思う。
★レッスンを楽しみにしていることは親も嬉しい。
★一人一人の強み・弱みを見てくれて、それに対するアドバイスが具体的で的確である。なので勉強のやり方が分かる。レッスンについていきやすい。悪い事をしたら叱ってくれるし、褒める時は褒めてくれる。
★★★
ECCジュニアの教材の良さをあげて下さった保護者様は多数いらっしゃいました!講師自身も自信を持ってオススメ出来る教材です!
また、教室の良いところとして、講師自身の生徒への関わり、指導をあげて下さった保護者様もいらっしゃいました。ありがとうございます!
これに甘んじる事なく講師自身これからも精進していきます!
2020年度もたくさんの
「楽しかった!やってみたい!」
に出会えますように(*^^*)