2018年12月8日
暑いのは耐えられるけど寒いのは苦手な講師の水澤です!
今週4日から2学期末の個別懇談会がスタートしました。保護者の皆様には年末のお忙しい時期にも関わらずお時間を頂き感謝しております。
1学期末に引き続きレッスンやご家庭での学習のお話をさせて頂いておりますが、2学期末は来年度のクラスの時間割、カリキュラムのお話がメインです。
力がつく事はもちろんですが、一番大切にしたい事は子供達が楽しい!と思えるクラスとレッスンである事です!それをいつも心に置き、来年度も頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
ついに庭にちゃんと雪が積もりました!去年の今頃は大雪で除雪で全身筋肉痛になった事を思い出します(^^;)
2018年12月10日
ニュースではよく暖冬と言っていますが、確かに雪の量は少なそうな…でもやっぱり寒いですね!我が教室の子供達もインフルエンザの子がちらほら出始めました…クリスマスはみんな元気に楽しく過ごせますように!
さて本題に入ります!本日、新潟市へ行き、英検®直前対策コースの研修を受けてきました!うちの教室としてはついに!
2019年度4月から英検®直前対策コースをスタートします!
近年、中学生だけでなく、小学生も英検®にチャレンジしてくれていて、英語・英会話コースのレッスンだけでも十分力がつきますが、やはりこういうサポート体制が先生にはあるよ!という安心感を持ってもらいたいと思い開講を決めました!
5級・4級・3級は、英語・英会話コースの在籍生しか受講できませんが、準2級は、普段教室に通っていない子も受講可能です!
お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
2018年12月24日
今月の22日(土)に年内最後のレッスンと懇談会が終了しました!今年もありがとうございました!
毎年クリスマス辺りは子供達への年賀状製作をしています。昔から絵を描いたり色を塗ったりするのが好きです!
そしたら、類は友を呼ぶ、ならぬ、類は生徒を呼ぶのか!?お絵かきが好きな子がいて、レッスンが終わるとホワイトボードにお絵かきをしてから帰ります。いつも楽しませてもらってます(笑)
…が!
レッスン中はお絵かきをして先生の話を聞いていないのはNGですよ!
みなさーん!
3学期もまた笑顔で会いましょう!
See you next year!!
(*^^*)
A君作(*^^*)ドラさんのとなりはさいごうサンです(笑)
今年もらった年賀状の一部。みんなからもらうとやっぱり嬉しい(*^^*)来年もお待ちしてまーす(笑)