北斗市久根別の基礎学力を育む教室ならECCジュニア久根別教室

久根別教室

クネベツキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5885

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2018年1月4日
イースターパーティのお知らせ

春を告げるイベント  イースターパーティがはじまるよ★

恒例の春をつげるイベントです!

大人気の英語レッスンは、
歌あり!ゲームあり!!

大好評の工作タイムは、
春らしい小物入れを作ります★

昨年のイースターパーティの様子はコチラ

2017年4月1日実施、イースターパーティ

 

 

**イベント概要**
・日時:3月31日(土)昼1時~2時
・場所:く~みん3階(ECCジュニア久根別教室)
・対象:2歳~小学生
*幼児さんは保護者同伴、小学生は子どものみOK
・料金:幼児0円、小学生以上300円
・定員:子どもの数で10名
・締切:3月24日(土)
*ただし、定員になり次第〆切

 

 

もうご存知ですよね?
2020年春の教育改革!!

今の年長さん&小1

小3&4年になると、
外国語がスタート!!
(現小5&6の内容がはじまる)

 

現小2&3年

小5&6年になると、
英語教科化!!
英語の成績がつくようになる!!

 

だからこそ、
今、
英語をはじめませんか?

 

英語には興味あるけど不安な方
習い事にまだ行っていない方

お試しにまず1回、
パーティで英語にふれ合ってみてください。
きっと、夢中になるお子さまの姿が見れますよ!!

 

ご参加は、下のフォームよりお申込ください♪

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2018年1月4日
2020年度の教育改革 続々★最新情報!!

現行の大学センター入試に代わり、
2020年度から実施される大学共通テストで、
11月に全国の一部の高校で実施された試行調査(プレテスト)の問題が公開されました。

 

プレテストは11月13日~14日に行われ、
問題は11月4日に公表された。
北海道内からは72校の約5900名が挑んだ。
難関大進学率が高い札幌南高校で2年生が約80名、数学Ⅰ・Aを受けたが、
ほとんどの生徒は時間内に解き終える事が出来なかった。
受検した生徒の一人は、
「難しすぎる」と、コメントを寄せた。
北海道では、“札幌南”は、誰もが知る、難関校。
その札幌南の生徒も苦戦する内容だったのです。

 

従来のセンター試験では、
正答率90%を超える問題も多かったのですが、
今回、最も正答率が低かった問題は、
ナント、たったの0.9%…!!

 

難しすぎる、の声に、頷くばかりです。

 

ここでの試験は、
国語と数学の2科目です。

 

英語は、今年2~3月に実施予定です。

 

その問題の英語ですが、
新テストの入試では、
民間試験が導入されることが決定しています。

 

現在、英検®をはじめ、7団体が申請をしています。
この中から、どの団体が採用されるかについては、
3月に公表される予定となっています。

 

この新テストは、
現在の中学3年生が、第1回目の受験生となります。

 

つまり、
現在の中3以下の子ども達は、
全員、センター試験のない新テスト世代になるのです!!

 

 

そして
そして、
2020年度の教育改革は、
大学入試だけではありません!!

 

そう、
2020年度より、
教育指導要領の全面改訂が実施されます!!

 

早見表を載せましたので、
ご覧いただくとお分かりになると思いますが、
簡単にお知らせしたいと思います。
・今の年長さん&小1

2020年度
小3&4年=外国語スタート!!
今の小5&6の内容が下りてきます!
・今の小2&3

2020年度
小5&6年=英語の教科化スタート!!
英語の成績がつけられます!!
・今の小4以上の子ども達

2020年度
中学生=新カリキュラムの英語スタート!!
英語で授業が行われることが基本に!!

 

この2020年度改定は、ものすごい事なので、
文部科学省は、先行導入を決めました…。

 

それが、今年の4月から実施されます。
そのため、
新 小3&4年

英語が年15コマ増えます!

 

新 小5&6年

英語が年50コマ増えます!!

 

その分、総合(パソコン等の学習している時間)が減ります…!

 

ええ!?
もう、この春からなの!?

 

と、
驚かれた方も、しばしばいるのではないでしょうか。

 

当教室のホームページでは、
教育ニュースの最新情報を、公開しています。

 

気になった方は、過去の情報も合わせてご覧ください。

 

・ご存じですか?!5月文科省発表(6月5日公開)

 

・2020年度の教育改革 続編!!(7月14日公開)

 

・2020年度の教育改革 最新情報!!(11月8日公開)

 

 

大きな変革期のなかだからこそ、
どんな変化にも耐えられるような、基礎学力を今のうちから固めておきたいですよね!

ぜひ、当教室へお越しください★
当教室は、幼児さんは2歳児から、中学3年生まで学べます。
学習コースも、状況や希望に合わせて選べるよう、主要5科目&11コースをご用意しています。

 

もちろん、3大検定合格率は驚異の100%!!
レッスン生は全員合格しています!!
(英検®、漢検®、計算検定)

 

計算検定(国際標準計算検定)受験者数はECCジュニアの中で、全国1位!!

 

漢検®受験者数は、ECCジュニアの中で、北海道1位!!

合格に近い教室は、こんなに身近にあるのですよ★

講師は教員免許&保育士資格を持つ講師だから、キッズから高学年まで安心♪
はじめての習い事&塾えらびなら、おまかせください!

 

*こちらの情報は、大学入試センターならびに、文部科学省が公開した情報を元に掲載しております。
(2017年12月現在)

2018年1月31日
2018年度(H30年度)検定実施日程(仮)

2018年度(H30年度) 検定実施日程の概要が決まりました。

 

 

6月実施 会場:久根別住民センターく~みん
英検®:6月2日 (土)*時間は級により異なる 〆切5月1日(火)
漢検®:6月15日(金)17:30~18:30 〆切5月1日(火)

 

 

夏実施 会場:久根別住民センターく~みん
計算検定:8月26日(日)10:30~11:30 〆切7月16日(月)
漢検® :8月21日(火)19:00~20:00 〆切7月16日(月)

 

 

秋実施 会場:函館市内Gスクエア(旧ダイエー五稜郭店跡地・シエスタ函館4階)
漢検® :10月27日(土)*時間は級により異なる 〆9月19日(水)
計算検定:11月11日(日)*時間はレベルにより異なる 〆切9月26日(水)
*北斗市内は近郊小学校学習発表会と重なるため未実施予定

 

 

冬実施 会場:北斗市文化センターかなで~る
漢検® :漢検® :H30年1月12日(土)10:30~11:30 〆切 未定

冬実施 会場:久根別住民センターく~みん
漢検® :漢検® :H30年1月30日(水)17:30~18:30 〆切 12月3日(月)
計算検定:H31年2月17日(日)10:30~11:30 〆切 12月10日(月)

 

計算検定=基礎力財団の国際標準計算能力検定(http://www.kisoryoku.or.jp/keisan/
漢検®=日本漢字能力検定協会の日本漢字能力検定(http://www.kanken.or.jp/
英検®=日本英語検定協会の実用英語技能検定(http://www.eiken.or.jp/eiken/

クリックすると各検定の公式ホームページが開きます。

 

 

 

 

当教室の検定は、北斗市内で受験可能です。
検定会場は、北斗市久根別住民センターく~みん
アクセス:道南いさりび鉄道「東久根別駅」下車徒歩1~5分
函館バス「久根別小学校前」「東久根別」下車徒歩5分

 

秋実施のみ、函館市内Gスクエア(旧ダイエー跡地・シエスタ函館4階)にて実施
アクセス:「五稜郭」バス停および「五稜郭公園前」電停徒歩1分

※来年度予定のため、時間等、詳細未定の項目は決定次第、掲載いたします。

 

 

 

これまで、北斗市、函館市、七飯町から、延べ250名以上の方が受験されています。
この受験者数は、ECCジュニアのなかで、計算検定は全国1位!!
漢検®は、北海道1位!!
そして高い合格率を誇ります。

 

試験会場は小さい部屋、大きな部屋があり、
人数により部屋を用意するため、緊張せずに受験できた!と好評です。

 

 

北斗市内近郊で英検®、漢検®、計算検定を受験するなら、だんぜんオススメ!!

 

試験日程が分かったら、計画的に勉強できますね!
当教室では、受験対策レッスンもご用意しています。
合格に不安のある方、確実に合格を目指したい方、
ぜひ、一緒に学びましょう♪

2018年2月23日
2018年度 第1回 実用英語技能検定 出願スタート!!

2018年度 第1回英検®(実用英語技能検定)出願スタート!!!

 

まもなく春!
今年は検定合格の年にしませんか?

 

当教室は、今年も英検®を
「北斗市久根別住民センターく~みん」にて実施致します。

 

これまで、北斗市内では中学校、高校で、自校の生徒さん対象の実施しかありませんでした。

 

ですので、小学生以下の型が英検®を受験したい場合、本屋さん等で出願し、本会場に行くしか方法がありませんでした。

 

本会場は函館市内(函館大学が主な会場)
だいぶ遠方ですし、公共交通も日曜日は少なく、受験地に向かうことが非常に大変でした。

 

そのため、英検®を取得したくても、出来ない。
そんな子ども達も多かったのです。

 

そこで、
当局では昨年より、北斗市内の公共施設、久根別住民センターで英検®を実施することにしました。

 

 

今、2020年度の大学センター試験廃止、新テスト導入に向けて、英検®を含む、民間試験が大学入試に採用される事が検討されています。
今の中学3年生以下の子ども達は、全員センター試験がなくなり、
新テストになった大学入試を受けるのです。

 

また、
2020年春は、小学校学習指導要領全面改訂も行われます。
これに向けて、
今年(2018年)4月より、小学3&4年は英語が+15コマ増えます。
小学5&6年生は+50コマになります。

 

今の小学2年生以下の子ども達は、いきなり4月になったら、英語の教科書が学校から配られ、授業が始まるのです。
*この増加分、総合の時間(=パソコンなどを学習している時間)が減ります。

 

そんな事もあり、英語のお問合せが増えてきています。

 

 

この注目の、2018年度 第1回英検®の、出願がスタートしました!

 

申込方法は…

 

①インターネット申込
一番下の、申込フォームから出願OK!

 

②FAX申込
受検申込用紙(下記に記載)へ記入し、
0138-84-6994へFAX送信
コンビニのマルチコピー機でOK!

 

③直接持参
当教室へお持ちください
久根別住民センター 3階 小会議室
火・木=16:00~19:00
土曜=9:00~19:00

 

*①②は後日、郵便振替にて受験料納付となります。

 

詳細は、
受験申込用紙、
コチラをご覧ください。
↓↓↓

皆さまのお申込をお待ちしています!

 

英検®についての、受験級、内容、過去問などの情報は、こちらをご覧ください。
↓↓↓
英検® 公益財団法人 日本英語検定協会HP

 

漢検、計算検定など、
2018年度検定実施日程はコチラ

 

*申込人数により、試験時間が変更となる場合がございます。
その場合は、事前にご連絡いたします。
予め、ご了承ください。

 

申込の際は、メッセージ欄へ
「英検希望、受験級、学年」をご記入ください。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2018年2月23日
2018年度 第1回 日本漢字能力検定 出願スタート!!

2018年度 第1回漢検®(日本漢字能力検定)出願スタート!!!

 

北斗市内の漢検®合格者も増えてきました!
これまで当局では100名以上の合格者を輩出しています。
次はキミが合格する番ですよ!

 

今年も検定と言えば、
「北斗市久根別住民センターく~みん」です。
公共施設ですので、公共交通(バス、いさりび鉄道)で来やすい♪
マイカーでも来やすい♪(駐車場30台完備)

 

また、当教室では漢検®対策コースがあり、幼児(年中さん)から漢検®取得に向けた学習ができます。
もちろん、
試験直前対策講習もあります!

 

検定は何よりも、強い武器になります。
今年度、漢検®準2級に合格された方(中3)は、函館高専の推薦入学に合格されました。
昨年度、漢検®2級に合格された方(小6)は、私立ラサール中に合格されました。

 

誰もが学習を積み重ねることで合格を目指すことができます。

 

2018年度 第1回漢検®出願がスタートしました!
申込方法は…

 

①インターネット申込
一番下の、申込フォームから出願OK!

 

②FAX申込
受検申込用紙(下記に記載)へ記入し、
0138-84-6994へFAX送信
コンビニのマルチコピー機でOK!

 

③直接持参
当教室へお持ちください
久根別住民センター 3階 小会議室
火・木=16:00~19:00
土曜=9:00~19:00
*①②は後日、郵便振替にて受験料納付となります。

 

詳細は、
受験申込用紙、
コチラをご覧ください。
↓↓↓

皆さまのお申込をお待ちしています!

 

漢検®についての、受験級、内容、過去問などの情報は、こちらをご覧ください。
↓↓↓
漢検® 公益財団法人 日本漢字能力検定協会HP

 

英検®、計算検定など、
2018年度検定実施日程は
コチラ

 

*申込人数により、試験時間が変更となる場合がございます。
その場合は、事前にご連絡いたします。
予め、ご了承ください。

 

申込の際は、メッセージ欄へ
「漢検希望、受験級、学年」をご記入ください。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ