北斗市久根別の基礎学力を育む教室ならECCジュニア久根別教室

久根別教室

クネベツキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5885

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報 > 2020年2月のイベント情報一覧

2020年2月4日
イースターパーティ2019★受付スタート!

今年は雪がめっきり少ない北海道ですね…

 

さて!!
春を呼ぶ★イースターパーティ2019
の、
受付がスタートしました!!

 

 

毎年好評のイースターパーティですが、
今年はナント★3教室合同開催します!!!

 

ECCジュニア久根別教室&浜分小学校前教室&かみいそ教室
共催となります!!
北斗市内3教室コラボ企画♪

 

 

英語のプチレッスンには、
歌あり!ゲームあり!子ども達の興味を引くしかけがいっぱいです♪

 

楽しい&学べる
これだけでも十分なくらいですが、
今回は、
ナント★フライドチキン作りもします!!!

 

しかもタダのチキンではなく、
今回は、こめ粉&こめ油を使ったヘルシーチキンです!
(間違いなくオイシイ!!&デザートもあり!)

 

という事で、
持ち物は、エプロン&バンダナ(三角巾)必須アイテムです^^

 

 

あ、
ご参考までに、昨年の様子はコチラです♪

*実施報告*イースターパーティ2019★

 

 

英語に興味があるけど迷っている方、
習いごとはまだ早いかなと気になっている方、
今すぐ習いたいけど心配な方、
下に妹や弟がいてためらってしまう方、
どうぞ安心していらして下さい。

 

ECCジュニア久根別教室の講師には、保育士もおります。
また、今回はECCジュニア浜分小学校前教室の講師もおりますので、講師複数体制で実施致します。

 

会場は北斗市商工会ビル1階 調理室です。
同じフロアには、子育て広場もあり、赤ちゃんがハイハイして過ごすことも可能です。
多目的トイレもあるので、小さいお子さまも、安心して連れていらして下さいね~

 

 

==イベント概要==
・日時:3月20日(祝・金)ひる11時~13時
・場所:北斗市商工会ビルエイド’03 1階調理室
(北斗市飯生3丁目4-1)
・対象:2歳児~小学生
*幼児さんは保護者さま同伴でお願いします。
小学生は子どものみ参加OK!
・料金:幼児さん&ご家族さま0円♪
小学生以上300円
・持ち物:エプロン、バンダナ(子どもは帽子でも可)
・定員:子どもの数で10名
・〆切:3月14日(土)
*ただし、定員に達した時点で〆切ます

 

 

申込は、以下のフォーム又は、上記の電話へどうぞ★

 

 

2020年2月19日に、渡島地方から新型コロナウィルス患者が確認されたことを受け、本年度のイースターパーティーは中止と致しました。

楽しみにされていた皆さまには、心からお詫び申し上げます。

 

本件に関する詳細は、こちらをご確認ください。

 ↓↓↓

「*続報*新型コロナウイルスによる感染症について」

2020年2月4日
ECCジュニアおシゴト体験WeekへGO!!

北斗市へお住まいのみなさ~~ん!!
ECCジュニアのおシゴト体験WeekへGO!!

 

==おシゴト体験会情報==
・期間:3月10日(火)~14日(土)
・時間:平日16時半~、土曜のみ15時半~
 各日30分程度の体験又は見学+説明30分程度
・場所:
①ECCジュニア浜分小学校前教室
(北斗市追分2-15-38 ブラザー泉102)
②ECCジュニア久根別教室
(北斗市久根別4-24-8 住民センターく~みん内)
③ECCジュニアかみいそ教室
(北斗市飯生3-4-1 北斗市商工会ビル エイド’03)

 

 

春に子どもの手が離れはじめ、パートでもしようかなー、と、考えている方!
ゼヒ「ECCの先生」を体験(又は見学)しませんか?!
検収も充実しており、自宅研修もあり、子どもが小さくても、介護をしていても、安心です!
体験Weekの参加へ、お子さんも同伴OKです!

 

当教室の講師は、総勢6名。
ですが、北斗市内3教室を6名では、足りないくらいんなんです!
あなたの力を貸して下さい!

 

 

現在、勤務されている方を紹介します。

 

・S先生
40代 2児のママ
週に1~2回、各2時間程度勤務しています。

 

・N先生
60代 ご両親を介護中
週に0~1回、ゆるく勤務しています。

 

 

==勤務概要==
○勤務日時:(4月以降の予定)
火曜~金曜=15:00~20:00頃まで
土曜=9:00~20:00頃まで
*火&水=久根別教室、水&金=かみいそ教室、水&金&土=浜分小学校前教室
*この中で都合の良い日だけでもOK、全部でもOK

 

○待遇:
時給1000円、又はコマ数毎の支払い
交通費支給

 

○資格:
不要
ただし、勤務開始前にECCの研修あり
(研修中、時給850円)
通勤用自家用車があると尚可(駐車場無料完備)

 

○勤務先:
ECCジュニア久根別教室
(北斗市久根別1丁目29-1 久根別住民センターく~みん内)
ECCジュニアかみいそ教室
(北斗市飯生3丁目4-1 北斗市商工会ビル エイド’03内)
ECCジュニア浜分小学校前教室
(北斗市追分2-15-38 ブラザー泉102)
上記のいずれかへ勤務

 

○受け持ち科目:
英語、算数(数学あり)、国語、漢字、理科、社会、知育
(2歳児~中学3年生まで対象)
上記より選択

 

○勤務開始日:
随時、研修が終わり次第スタート
(約1か月程度かかる場合もあり)

 

 

○応募方法:
お問合せフォーム 又は 電話にてご連絡ください。
参加希望体験会の前日までに、ご予約ください。
(体験会も子ども同伴可)

 

 

○講師からのメッセージ:
今年度、久根別教室は開講5年目、かみいそ教室は3年目になります。
講師6人態勢で2教室運営していますが、新年度より、3教室を運営します。
道南地域を盛り上げるために、子どもが好きで、先生をはじめたい方を募集しています。

 

仕事に興味があるけど、自分の子どもも小さくて…
という方も、まずは教室を見学にいらして下さい。
教室は子ども遊びスペースもあり、赤ちゃん連れでも安心です。
また、自分の子どもも受講することも出来ます。
子どもに習い事を検討しているけど、最近の習い事は高くて…という方こそ、ママは働き賃金を得て、子どもは教育を受け知識を得る。
そんな仕事を始めてみませんか?

 

ECCの講師は、ほとんどの方が初心者からスタートしています。
バックアップフォローの研修もありますので、初めて教える方も、安心です。

 

開講日が週6日と、ハードそうに見えますが、その中から、ご都合の良い日を選ぶことができます。
まずは体験や見学をされてみませんか?

 

幼児クラスのみ、小学生のみ、英語のみ、など指導科目も相談出来ます。
まずは、お問合せください♪
そして、
子ども達が楽しくレッスンする様子を、見にいらしてください。

 

ここは、北海道内で1000番目に開講の、大変縁起がいい教室です。

 

地域の笑顔のために、あなたの力が必要です。
北斗市を含む道南エリアをもっと元気にするために、あなたの力が必要です。
子どもが笑うと、地域が元気になる。
子ども達へ、笑顔と学びを届けましょう。

 

ご連絡、お待ちしております。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2020年2月10日
*最新情報*新年度(令和2年度)残席案内★

雪がない…ない…
と、
みんなで言っていたら、ドカ雪の降った北斗市ですね(笑)

 

 

こんな2月ですが、
もう春の準備は終盤!!

 

新年度(令和2年度・2020年度)の、
時間割が、ほぼ完成しました。

 

保護者さまへは、今週配布となる予定です。

 

そこで!
最新情報★残席のご案内です!!

 

[新年度の開講日]
◆久根別教室(住民センターく~みん)◆
火曜=小学生枠 ほぼ満席(英検®、算国理社)
   英会話(新小1~3)あと3名!!
   新中学2年英語 あと2名!!
   新中学3年英語 あと3名!!

 

水曜=小学生枠 あと2名!!
   新中学2年数学 あと2名!!
   新中学3年数学 あと3名!!

 

 

◆かみいそ教室(北斗市商工会ビル エイド’03)◆
水曜=小学生枠 やや満席(英検®、算国理社)
   新中学1年英語 あと2名!!
   新中学3年英語(白百合)あと3名!!

 

金曜=小学生枠 やや満席(英検®、算国理社)
   英会話(新小4~6) あと2名!!

 

◆浜分小学校前教室(浜分小学校前セブンイレブン横)◆
月曜=小学生枠 やや満席(英検®、算国理社)
   大人の英会話 あと2名!!

 

金曜=小学生枠 やや満席(英検®、算国理社)

 

土曜=幼児英語(新年中&年長)あと2名!!
   小学生枠 やや満席(英検®、算国理社)
   新中学3年英語 あと3名!!

 

 

以上、
残席案内となります。
ほぼ満席の日などは、時間帯によっては入れる場合もございます。
希望の時間&曜日がある場合は、まずは、お問合せ下さい★

 

当教室をふくめ、姉妹教室の、かみいそ教室、浜分小学校前教室の3教室で、
北斗市の上磯地区の通学圏を、ほぼ全域カバーしております。

 

上磯地区の皆さまには、高い検定合格率、レッスン生全員志望校合格など、
確かな学力を身につけられるよう講師一同サポートしております。

 

北海道で最多の講師陣を誇る当教室は、
保育士、スクールカウンセラー、英検®資格者など、
お子さまの学習を支えるには、最適な人材を揃えています。
そして、どの講師も子どもが大好き、英語が大好きです。

 

毎年のように社内外から表彰されていることも、生徒さんの頑張りや、地域からの支持があるからこその実績なのです。

 

どうぞ、お子さまの学習は当教室へおまかせください。

 

ここは北海道で、1000番目の、とても縁起のいい教室です。

 

お会いできる事を、心待ちにしております。

2020年2月20日
*続報*新型コロナウィルスによる感染症について

*続報*新型コロナウィルスによる感染症について

 

先日、「新型コロナウィルスによる感染症について」のお便りを配布しましたが、昨日、新たに渡島地方在住の感染者が発見されたことを受け、続報をご連絡いたします。

 

**緊急連絡**
1.発熱等の場合の出席について
新型コロナウイルスの感染が疑われるような、「発熱・強いだるさ・息苦しさ」「37.5℃以上の発熱、咳などの風邪症状が4日以上続く」症状が、本人、同居の家族(濃厚接触者)にある場合は、医療機関を受診し、回復まで受講は控えてください。
現在、子どもの罹患例は少なく、成人の罹患者が多いようですので、保護者さまも十分にお気を付け下さい。
感染が疑われる方は、函館保健所0138-32-1547へ、相談下さい。

 

2.通学について
レッスンへお越しの際は、生徒さまはマスクを着用するよう、お願い致します。
幼児さん等で、マスクの着用が難しい、入手できないため着用が困難、などは、ご相談ください。
また、教室入口へ除菌スプレーを用意いたしますので、入室前に、スプレーを使用するよう、ご協力をお願い致します。送迎の保護者さまで、教室へ入られる方も、同様にお願い致します。
(建物にいるだけで、部屋に入らない場合は、不要)

 

3.当教室イベントについて
当教室では、3月20日にイースターパーティを企画しておりましたが、本件をうけて、イベント中止を決定いたしました。
申込されていたり、楽しみにしていた方も多いと察しますが、ご理解よろしくお願い致します。
一連の件が終息しました折には、同様の内容のイベントを、改めて企画実施したいと考えております。
本件に関するお問合せは、講師川村までご連絡ください。

2020年2月27日
マスク&アルコールウェットティッシュプレゼント企画★安全性を心配される保護者さまへ

3月27日から北斗市内小中学校では一斉学校閉鎖、
幼稚園も同期間以上に閉鎖されている園が増えています。
目に見えないコロナウイルスが、ママたちにとっては心配の種かと存じます。

 

店頭ではマスクもなく、アルコールスプレーもない。
物もないのに、どうやって除菌したらいいのか…
とお困りのママさん。

 

今回、無料体験にお越しの方に全員プレゼント企画しました!
プレゼントは、現在、店頭では入手困難な、
マスク&アルコールタイプのウェットティッシュをプレゼントします★

 

不意に与えられた7日間の学校休日。
まだ1日目ですが、子ども達は、学習に充てる時間よりも、
何だか無駄な時間の過ごし方をしていて、学習面に不安を感じます。

 

今だけではなく、来年度の学習についても、
心配な気持ちが出てきませんか?

 

このコロナウイルス騒動も、いつ終息するとも分からない。
学校閉鎖は長引くかもしれず、
感染騒ぎが落ち着くのは6月頃か?との予測がネット上では出ていたり、
安全に対する不安と、学習に対する不安が、ママたちは感じていることでしょう。

 

そこで、
当教室では、このコロナウイルス騒動が終息するまで、無料体験では以下のことをお約束します。

 

約束1:体験は基本マンツーマンレッスンとします。
他のお子さんと一緒の、いわゆる集団による濃厚接触を避けます。

 

約束2:体験者&保護者さま用へ、マスクをご用意します。
体験されるお子さん用はもちろん、ママ用の大人用マスクも、ご用意致します。

 

約束3:アルコールタイプの除菌シート(ウェットティッシュ)、ディズニーデザインBOXティッシュを差し上げます。
まわりの消毒など、あらゆるものの消毒に欠かせないアルコールタイプのウェットティッシュ&ティッシュペーパー。
アルコールタイプで安全!
カワイイデザインで気分を上げたいですよね!
体験されるお子さん用&ママ用、おひとりさま1個づつプレゼントします♪

 

ECCジュニア久根別教室のある「久根別住民センターく~みん」も、
ECCジュニアかみいそ教室のある「北斗市商工会ビルエイド’03」も、
出入り口にはアルコールスプレーを常設しています。
また、教室内にも除菌スプレーを常設し、
講師も入室時には、除菌スプレーを使用し、安全面に配慮しております。

 

今、学校閉鎖で時間がある。
混み合っていないところで、マンツーマンレッスンなら体験したい。
そんな方は、まずはお問合せ下さい。

 

下のお問合せフォーム、又は上記の電話へどうぞ♪

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ