- すべて(56)
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

2017年度第1回 漢検®、英検®の、出願スタートしました。
北斗市内の公共施設で受験できるのは、久根別住民センターく~みんだけ!(*学校を除く)
これまで、当教室レッスン生は、
英検®、漢検®、計算検定の合格率100%★
次は、あなたが合格する番です!
漢検®は直前対策も実施中♪
合格に不安のある方も、直前レッスンで合格へJUMP!!
*出願にあたりましては、以下の概要を確認のうえ、
上記の電話またはメールにて、ご連絡&お問合せください。

[英検®実施概要]
・実施日:2017年6月3日(土)
・実施時間&受験料:
準2級10:00~12:00(4100円)
3級 12:45~14:32(2800円)
4級 14:45~16:22(2100円)
5級 16:45~18:02(2000円)
*当会場は準会場です。2級以上は実施しません。
・出願締切:2017年5月2日(火)
※英検®の募集は締め切りました。
[漢検®実施概要]
・実施日:2017年6月3日(土)
・実施時間 :19:00~20:00
*全級一斉開始。
10~8級は40分間。7級以上は60分間。
・受験料:
10,9,8級=1500円
7,6,5級=2000円
4,3,準2級=2500円
2級=3500円
*当会場は準会場です。準1級以上は実施しません。
・出願締切:4月24日(月)
※漢字®検定の募集は締め切りました。

**英検®、漢検®共通注意事項**
○検定実施には最低実施人数が決められております。
受検希望者が少数の場合、本会場または近郊他会場での実施になる場合がございます。
予め、ご了承ください。
○台風、地震、天災等により、実施が不可能と当局が判断した場合は、特別欠席制度が適用されます。(台風警報発令時など)
その場合、1年以内であれば受験料負担なく、再受験可能となります。
(年2~3回実施しておりますので、再受験も可能です。年に1度しか実施されない会場では、再受験が実質できません。)
○当会場受験のメリット。
インターネット手続きのため、受験後3週間程度で合否が分かる。(本会場は40日後)
準会場のため、受験料が安い。(約500円安)
天災時に特別欠席制度が適用され、再受験可能。(年2~3回チャンスあり)
公共交通機関で会場へ行くことができる。(北斗市南北バス、函館バス、いさりび鉄道利用可能)
駐車場も広く、マイカーでも行くことができる。(約30台)
そして、高い合格率!
ぜひ、当会場で受験されましょう!!