北斗市久根別の基礎学力を育む教室ならECCジュニア久根別教室

久根別教室

クネベツキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5885

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報 > ECCジュニアおシゴト体験WeekへGO!!

2020年2月4日
ECCジュニアおシゴト体験WeekへGO!!
ECCジュニアおシゴト体験WeekへGO!!

北斗市へお住まいのみなさ~~ん!!
ECCジュニアのおシゴト体験WeekへGO!!

 

==おシゴト体験会情報==
・期間:3月10日(火)~14日(土)
・時間:平日16時半~、土曜のみ15時半~
 各日30分程度の体験又は見学+説明30分程度
・場所:
①ECCジュニア浜分小学校前教室
(北斗市追分2-15-38 ブラザー泉102)
②ECCジュニア久根別教室
(北斗市久根別4-24-8 住民センターく~みん内)
③ECCジュニアかみいそ教室
(北斗市飯生3-4-1 北斗市商工会ビル エイド’03)

 

 

春に子どもの手が離れはじめ、パートでもしようかなー、と、考えている方!
ゼヒ「ECCの先生」を体験(又は見学)しませんか?!
検収も充実しており、自宅研修もあり、子どもが小さくても、介護をしていても、安心です!
体験Weekの参加へ、お子さんも同伴OKです!

 

当教室の講師は、総勢6名。
ですが、北斗市内3教室を6名では、足りないくらいんなんです!
あなたの力を貸して下さい!

 

 

現在、勤務されている方を紹介します。

 

・S先生
40代 2児のママ
週に1~2回、各2時間程度勤務しています。

 

・N先生
60代 ご両親を介護中
週に0~1回、ゆるく勤務しています。

 

 

==勤務概要==
○勤務日時:(4月以降の予定)
火曜~金曜=15:00~20:00頃まで
土曜=9:00~20:00頃まで
*火&水=久根別教室、水&金=かみいそ教室、水&金&土=浜分小学校前教室
*この中で都合の良い日だけでもOK、全部でもOK

 

○待遇:
時給1000円、又はコマ数毎の支払い
交通費支給

 

○資格:
不要
ただし、勤務開始前にECCの研修あり
(研修中、時給850円)
通勤用自家用車があると尚可(駐車場無料完備)

 

○勤務先:
ECCジュニア久根別教室
(北斗市久根別1丁目29-1 久根別住民センターく~みん内)
ECCジュニアかみいそ教室
(北斗市飯生3丁目4-1 北斗市商工会ビル エイド’03内)
ECCジュニア浜分小学校前教室
(北斗市追分2-15-38 ブラザー泉102)
上記のいずれかへ勤務

 

○受け持ち科目:
英語、算数(数学あり)、国語、漢字、理科、社会、知育
(2歳児~中学3年生まで対象)
上記より選択

 

○勤務開始日:
随時、研修が終わり次第スタート
(約1か月程度かかる場合もあり)

 

 

○応募方法:
お問合せフォーム 又は 電話にてご連絡ください。
参加希望体験会の前日までに、ご予約ください。
(体験会も子ども同伴可)

 

 

○講師からのメッセージ:
今年度、久根別教室は開講5年目、かみいそ教室は3年目になります。
講師6人態勢で2教室運営していますが、新年度より、3教室を運営します。
道南地域を盛り上げるために、子どもが好きで、先生をはじめたい方を募集しています。

 

仕事に興味があるけど、自分の子どもも小さくて…
という方も、まずは教室を見学にいらして下さい。
教室は子ども遊びスペースもあり、赤ちゃん連れでも安心です。
また、自分の子どもも受講することも出来ます。
子どもに習い事を検討しているけど、最近の習い事は高くて…という方こそ、ママは働き賃金を得て、子どもは教育を受け知識を得る。
そんな仕事を始めてみませんか?

 

ECCの講師は、ほとんどの方が初心者からスタートしています。
バックアップフォローの研修もありますので、初めて教える方も、安心です。

 

開講日が週6日と、ハードそうに見えますが、その中から、ご都合の良い日を選ぶことができます。
まずは体験や見学をされてみませんか?

 

幼児クラスのみ、小学生のみ、英語のみ、など指導科目も相談出来ます。
まずは、お問合せください♪
そして、
子ども達が楽しくレッスンする様子を、見にいらしてください。

 

ここは、北海道内で1000番目に開講の、大変縁起がいい教室です。

 

地域の笑顔のために、あなたの力が必要です。
北斗市を含む道南エリアをもっと元気にするために、あなたの力が必要です。
子どもが笑うと、地域が元気になる。
子ども達へ、笑顔と学びを届けましょう。

 

ご連絡、お待ちしております。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ