小矢部市本町の子ども英会話教室ならECCジュニア石動教室

石動教室

イスルギキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2730

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

HOME > 教室日誌 > 教室だより

2018年12月21日
カテゴリー: 教室だより
クリスマスパーティー2018

2018年度レッスン最終日は、クラスごとにクリスマスパーティーを楽しみました。
今年は、カップにミニクリスマスケーキ作り!教室で準備したプレーンやチョコレートのスポンジケーキを切り、生クリームやイチゴ、モモなどを飾り、さらにおうちから持ち寄ったお菓子をトッピング。個性あふれるおいしそうなケーキができました。
ケーキを食べたあとは、クリスマスの単語を使ったビンゴ大会と、The Twelve Days of Christmasの絵本を音楽に合わせて楽しみました。

5,6歳の子どもたちも包丁でイチゴやスポンジを切り、ホイップクリームを絞って自分たちのクリスマスケーキ作り。

クリスマスにおすすめの仕掛け絵本です。
The Twelve Days of Christmas
音楽に合わせて読みました。

2019年3月10日
カテゴリー: 教室だより
アメリカホームステイおかえりなさい!

当教室の卒業生2名が、アメリカの短期ホームステイ研修から帰国し、おみやげ話を聞かせてくれました。
ホストファミリーと仲良くなり、さよならパーティーでは涙のお別れだったようです。
卒業生が英語を楽しみ、得意科目にしていてくれることがとてもうれしいです。小矢部から世界にはばたけ!

 

おみやげありがとう!気持ちがとてもうれしいです!

2019年3月22日
カテゴリー: 教室だより
新教材届いています!

来年度の教材届きました。新しい教材を受けとった子どもたちは目がキラキラ。新しい教材のキャラクターやお話に目を通しわくわくした顔。
新年度が楽しみです。

2019年10月19日
カテゴリー: 教室だより
中学生合唱コンクール

中学生の合唱コンクールと文化祭に連日行ってきました。

二学期になると、教室でも必ず合唱コンクールの話題に。中にはレッスン中に自慢ののどを披露してくれる子も。

特に3年生ともなると、優勝目指して各クラス熱が入ります。青春だなあ…

ワークの作業中にバックミュージックで合唱曲を流し、歌うことも…

「あ、それ、知ってる!私も歌った!」っていう曲もたまにあり。

 

当教室のお子さん、伴奏や指揮をされる方も多いんです!英語学習とピアノってなんだかコツコツ練習するところが似てると思います。

 

というわけで中学生の合唱コンクールの応援は欠かせません!中三生はこれで学校でのイベントは一通り終わり、あとは受験に向けて気持ちを切り替えていきましょう!

 

2019年10月25日
カテゴリー: 教室だより
英検®合格おめでとうございます

今年度第二回の英検®、合格と一次試験合格のうれしい知らせがたくさん届きました。

おめでとうございます。

さあ、今週はたくさん面接対策するぞーー!

 

そして、1月の英検®は当教室でも受験できます。

皆さん受験しようね!

 

私も、20数年ぶりに受験予定!なかなか勉強時間が取れません。宿題をやってこなかった時の生徒さんの言い訳みたい…(笑)

生徒の皆さん、一緒に合格目指してがんばろう!