弘前市館野・山崎の子ども英会話教室ならECCジュニア館野教室

館野教室

タテノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5468

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2020年4月20日
4・5月のレッスン続行のお知らせ

4月17日18:00頃、ECCジュニア・BS青森センターより連絡があり、弘前市教育委員会は17日、新型コロナウィルス対策の緊急事態宣言を受けた措置として、市内の小・中学校が20~24日は給食を食べた後に下校し、25日から5月6日まで臨時休校になることを共有しました。

 

また18日にウェブ上で、青森県が17日の危機対策本部会議で、県立学校を4月20日から5月6日まで一斉臨時休校とすることを確認しました(以上「web東奥」参照)。

 

ECC側として、学校が休校措置をとっても「三密」を避けてレッスンを続行してほしいとの意向です。理由として、青森市と八戸市など、新型コロナウィルス感染者が発生した地域を含む全青森県内のECCジュニア教室で休講措置を採っている教室がないとのことです(4月17日18:00時点)。

 

その上で、レッスンを続行するか生徒・保護者と以下2点を確認するよう指示がありました。
1.休講を希望する生徒は、休講届を出すことによって希望する期間は月謝が発生しない。
2.月謝を納入した後に欠席しても、返金はできない。

 

これらを受けて、ECCジュニア・BS館野教室は、5月6日までの公教育での休校措置の間、レッスンは通常通り行いたいと考えます。ただし、5月以降のレッスンにおいて、新型コロナウィルス罹患を避けるために、レッスン休講を希望する生徒がいれば対応したいと存じます。遠慮なくお知らせください。

 

また、今後さらに状況が厳しくなった際の対処について、アンケートをお願いしています。詳しくはこの文章と同じものを記載した文書を順次お渡ししていますので、そちらを熟読の上、提出ください。どうぞよろしくお願いいたします。

2020年8月18日
生徒、保護者の皆さんへ 

2学期のレッスンが始まりました。
生徒の皆さんは、夏休み中どう過ごしましたか?
私は、普段できなかった大物洗濯や草木の手入れ、後は恒例のお墓参りをしました。

 

県をまたいだ移動が自粛されていたりと、なかなか思うように行動できない状況が続いています。

 

でも、これから保育園で「きもだめしがある」、と教えてくれた生徒もいました。ちょっと怖いけど、楽しみですよね。

 

3密を避ける 手指の消毒 など、基本的なことを守りながら、生活を楽しむことも忘れないようにしたいものです。2学期は、英語で楽しむことも発信していきたいと思います。

 

1学期末に行った個別面談では、お時間をいただきましてありがとうございました。保護者の皆さんからお聞きした英語や勉強に関する心配事は、程度の差こそあれ、共通のようです。教室通信などで共有し、今後のレッスンに活かしたいと思います。