弘前市館野・山崎の子ども英会話教室ならECCジュニア館野教室

館野教室

タテノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5468

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報 > 修了式とイースター、セント・パトリックディのアクティビティ

2019年4月8日
修了式とイースター、セント・パトリックディのアクティビティ
修了式とイースター、セント・パトリックディのアクティビティ

年度末は、修了式です。1年間の締めとして、修了証書を渡します。

 

幼児、小学生では、発表参観を兼ねた修了式。
○英語・英会話コースの小学校クラス(低学年)
自己紹介20文と発表イースターアクティビティ
○中学年
スキット発表とイースターアクティビティ
○高学年
スキット発表とセント・パトリックのアクティビティ

 

お家の方も一緒に、ゲームやクラフト(工作)を行い、楽しく過ごしました。

小学校低学年(PF)参観レッスンにて。
お家の方と一緒に、イースターエッグに色付けをしました。

 

普段のレッスンと違い、保護者の方も参加しながら
何かを一緒に作ったり、ゲームをするのは楽しいものです。

小学校低学年(PF)参観レッスンにて。
エッグハントでは、お家の方に卵をかくしてもらいました。

 

エッグハントで使う卵の中には、イースターのキャラクターカードが入っています。
bunny, chick, egghunt… .
英語で言えたらお菓子をゲット!

PF生徒のイースターエッグは、ペンで色付け。個性が光ります。

小学校中学年(PI)参観レッスン。
イースターエッグは、デコレーションペーパーを少しずつ張り付けながら、
ていねいに。もちろん、エッグハントも盛り上がりました♪

小学校高学年(PA)参観レッスン。
セント・パトリックディのアクティビティを行いました。

 

小学校高学年のアクティビティは、聖パトリックに関する英語クイズを
お家の方にも参加していただきました。

 

アイルランドで3月に行われている行事「聖パトリックの日」。
緑のものを身につけていないと、つねってもよい(!)という習慣があります。
クイズの中で、このドキドキ感を味わうしかけが…。

 

幼児・小学低学年・中学年のみなさんも、どうぞお楽しみに。