弘前市館野・山崎の子ども英会話教室ならECCジュニア館野教室

館野教室

タテノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5468

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報 > 2020年11月のイベント情報一覧

2020年11月16日
ハロウィンアクティビティ2020

小学生クラスにおいて、レッスンの一環としてハロウィンアクティビティを行いました。幼児、中学生、高校生クラスの生徒には、お菓子のおすそ分けをしました。

今年度のハロウィンアクティビティは、お菓子を入れる手提げ作りと、それを使ってトリック・オア・トリートを行いました。

 

館野教室のトリック・オア・トリートでは、まずジャック・オー・ランタンなどのハロウィンキャラクターが書かれたカード数枚で、カルタ取りをします。そのカードを教室の中に隠して、宝探しをします。見つけてキャラクター名を英語で言えたら、お菓子がもらえることになっています。楽しかったですよ~!

PI 小学校中級クラス。
手提げ作りの真っ最中。
黒い大きな紙カップに、マーカーで絵を描いたり、シールを貼ってデコレーションしました。
クモの巣や、お墓など、ハロウィンらしいキャラクターが上手でした。

PIさんたち。トリック・オア・トリートが終わってご満悦です。

 

今年のお菓子の中には、いたずら〇ッピーターンが入っており、
「すっぱいかもしれないよ」とお知らせした生徒の中には
嫌がるどころか「え!ほんと?」と喜ぶ子供もいました。
子供たちの反応がまた楽しいんですよね。

PF 小学校基礎クラス。
クロネコがほうきに乗って飛んでいる絵や、かわいい幽霊などを描き、
手提げ作りに個性が出ました。

 

トリック・オア・トリートは、「お菓子をもらう」ということで本気モードなり、
大いに盛り上がりました。笑顔がはじけている様子をパチリ。

PA 小学校上級クラス。
大きくなっても、宝探しは楽しいものですね。
アクティビティに先立って、スキット“The Old Bridge”を暗唱発表しました。
幼児クラスから続けている二人ですが、暗唱をきっちりこなします。

 

今年はコロナで不自由な思いをしている子供たち。
できることで、一緒に楽しい思い出を一つ一つ作っていきたいです。