2020年10月28日
コロナのせいで色んなことをガマンしている子供たち。
何としてもハロウィンはやってあげたい!
というわけで、今年はせせらぎホールを借りました。
記念撮影の時だけマスク外させて下さいね。
わ~!Rちゃん、エレガント!
本物のお姫様みたい。
手足ゲーム。ぴょんぴょん飛びながら、手と足を型に合わせていきます。
大人より子供の方がはやい!
ねらったアルファベットをボールでヒット。
何度も何度もチャレンジしてくれてました。
お母さんたち:わ~!このマフィン先生が焼いたんですか?
そんな女子力あればよかったんですが…
今朝、パン屋さんで焼いてもらいました~。
生徒さんが笑顔だと私も嬉しい。
Thank you for coming !
2020年11月7日
今日は、I want~を使って自分の欲しいものを言う練習。
Rちゃん:I want a black jacket.
(黒のジャケットが欲しい)
Nちゃん:I want a beige sweater.
(ベージュのセーターが欲しい)
わたし:なんか、みんな地味な色ばっかりやな。
もうちょっと可愛い色がいいんじゃないの?
Nちゃん:あ~、でも今年、ベージュ流行ってるし!
失礼しました!ちゃんとファッションチェックしてるのね。さすがは高学年の女の子。わたしも勉強しておきます。
2020年11月9日
保護者の皆さまから感謝のことば。
”子供たち、ハロウィンすごく楽しかったと言ってました。ありがとうございます。”
今年は準備に時間がかかってしまったけれど、
このひと言で大変だったことも吹き飛びます。
”ありがとう”
なんてステキな言葉なんだろう。
たくさんの笑顔と感謝につつまれる
この仕事に ”ありがとう”
2020年11月11日
自分のための英会話では、”へえ~そんな風に言うんだ” という表現を紹介しています。
今日もクイズ形式で始めましょう!
(もんだい)
”代わりの案”を英語で何というでしょう?
①Plan A
②Plan B
③Plan X
(こたえ)PlanB
コロナ禍、物事が計画通りにいかなくても、PlanBに切り替える柔軟さを持っていたいものですね。
ちなみに、ブラッドピットの所有する映画プロダクションの名前はPlanBです。
2020年11月14日
午前中、フラワーアレンジメントをしたので
いっしょに写真撮りました。
お花に負けず劣らず可愛い女の子たち。
Mちゃんは予習完璧。
Nちゃんは雑学王。
HちゃんとRちゃんは、自分の事を言うのがちょっぴり苦手だけど、他の得意分野でベストをつくしてくれてます。
お花にもそれぞれ個性があるように、
お花”みんな違ってみんないい。”