
結婚式記念日のお祝いに、娘がロールケーキを買ってきてくれた。
”ひゃっかてん”で売ってる私が一番好きなやつ。
仕事と家事、育児に夢中ですっかり忘れてたわ。
知らないうちに子供は成長してるんだな。

結婚式記念日のお祝いに、娘がロールケーキを買ってきてくれた。
”ひゃっかてん”で売ってる私が一番好きなやつ。
仕事と家事、育児に夢中ですっかり忘れてたわ。
知らないうちに子供は成長してるんだな。
いよいよ7月から対面レッスンに切り替えます。
小瀬教室では、毎年夏に参観を行っていますが、
今年はどうしたものか・・・
そうだ!オンラインでやっちゃおう!
ということで、ZOOMの契約が有効な6月に
急遽、参観を行うことにしました。
これなら密になることもないし、わざわざ保護者が
教室に来なくても、お子さんの様子を見られます。
コロナで不便なこともあるけれど、いろんなアイデアで乗り切れるものなんですね。
日本と欧米では文化が違うので、日本語をそのまま英語に訳せないことはよくあります。
例えば、“どんぶり勘定”。これを英語で言うとどうなるでしょう。
(ヒント)That’s just a ( ) figure.
それは単なる野球場の数字に過ぎない。
(こたえ)ballpark
その昔、野球実況でアナウンサーが入場者数を目測で伝えていた事から生まれた表現のようです。
何年勉強しても、”へえ~”って思うことがいっぱい!まだまだ続けます。