生駒市小瀬町の子ども英会話教室ならECCジュニア小瀬教室

小瀬教室

オゼキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5440

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2020年3月の教室日誌一覧

2020年3月15日
カテゴリー: その他
自分のための英会話 1

講師も英語のブラッシュアップが必要!
わたしも英会話の勉強を続けています。
”自分のための英会話”では、”へえ~そんな風に言うんだ”という表現を紹介したいと思います。

 

 

では問題です。次の(    )に入る動物は何でしょう?

(      )play : バカ騒ぎ

 

 

 

こたえ:horse

 

 

若い馬が騒ぐ様子からこの表現が生まれたようです。

 

(例文)ホールで走ったり騒いだりしないように!

No running or horseplay in the hall.

 

という風に使います。

2020年3月16日
カテゴリー: クラス通信
修了証書

みんな一年間お疲れ様。レッスンでは大きな声でリピートできて、お家ではしっかり宿題プリントに取り組めたね。そして、ほとんどの子が四月からも続けてくれる。たくさんの生徒さんに囲まれて嬉しいな。自分の子育てだけでも幸せなのに、よその大切なお子さんの成長を見守れるこの仕事。先生もまだまだ続けるよ。

2020年3月17日
カテゴリー: 教室だより
小学校で始まるクリル学習とは?

2020年4月より、小学校でクリル学習が始まります。(5,6年生対象)
クリルとは、理科や社会の内容を英語で学ぶというもので、すでにヨーロッパで広まっています。ECCジュニアでは数年前から取り入れており、同時に自分のことを表現する練習に力を入れています。
常に時代の先端を行き、充実した内容で、一人でも多くの生徒さんに”身につく学習”をしていただければと思います。
2020年度もよろしくお願いいたします。

2020年3月18日
カテゴリー: クラス通信
新しいテキストが届きました!

ECCジュニア4つの柱
~単語・会話・リスニング・書写~を
バランス良く学習していきます。
 
中でもECCいち押しのテキスト”THINK&TALK”は
考えて話す力を育みます。
 

~主な内容~

 
小学生初級:外国の民族楽器、働く乗り物、珍しい動物、世界の子供の軽食、トーテムポールのデザインなど。
 
小学生中級:漢字の紹介、世界の誕生日の祝い方、動物の歯やしっぽ、有名な建造物、プログラミングなど。
 
小学生上級:和菓子、リサイクル、田舎vs都会、テストのない国、テレビゲーム禁止?、月と地球など。

幼児クラスのテキスト:
 
お話絵本3冊、ワークブック(アルファベットの練習・リスニングクイズ)、ピクチャーカードセット、日常生活で使える会話集、CD・DVDセット、宿題シート
 
中学クラス:
 
話すドリル、書くドリル、単語の本、長文練習の本、宿題の本、ウィークリーテスト、CDセット