- すべて(15)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度

今年度もこの季節がやってきました!教室としてはこれで9回目の開催ですが、子供達が楽しんでくれるか?毎回ドキドキです…!
これは意外に盛り上がった!
これはこの人数でやるゲームじゃなかったな…
とか、毎年パーティーが終わった後、1人反省会を繰り広げております…今年もいろいろ反省はありましたが、保護者様に撮って頂いた写真を見ると、みんなが笑っている場面もあったので、ホッとしました。
しかし、みんなシャイ過ぎました…まあ普段顔を合わさない人がいるから、シャイ度が上がるんですよね。
毎年子供達の反応は様々ですが、
よっしゃー!やったー!
と子供達と一緒に盛り上がれた瞬間が何よりも楽しいひと時でした。みんなのいい思い出になってくれれば嬉しいです。そして、こんなことあったねーと、また思い出話出来たら最高です!!!
\(^^)/\(^^)/

紙コップタワー!割とすぐに倒れ、高学年から先にやろう!と戦略を立て直す!このゲームの前に、紙コップを頭に乗せて講師の英語の指示に従って行動!Walk to the door.で、そろりそろりが実現(笑)その姿がとてもおもしろかった(*^^*)最後まで落とさなかったBoysチームの勝ち!
○×ゲーム!みんなには内緒で普段のレッスンの内容の復習も兼ねていました。答えが別れず、正解率高すぎて、正解発表盛り上がらず…でもレッスンでやった事が身についているということは素晴らしい!


1つのゲームが終わるごとにBingo Challenge!勝ったチームに挑戦権が与えられる。代表者3名が1つずつボールを持ち、ビンゴになったらボーナスポイント獲得!ビンゴになった時の盛り上がりが最高!
フタを開けてみたら、先生も子供達もルールをよく分かっていなかったBend&Twist!他のECCの先生がクラス単位のハロウィンでやられているのをSNSで見ておもしろそう!と思って買ってみましたが、18人でやるゲームじゃなかったね(^^;)先生はとても反省しているので、クラス単位でやるクリスマスパーティーで是非!リベンジさせてください!!


毎年恒例のクイズ大会!Bend&Twistがグダグダになったせいであまり出来ませんでしたが、高学年が普段レベルの高い内容をやっているせいか、あなたはどこに住んでいるのですか?という簡単な質問で、ECC!と言ってしまう珍回答が…先生涙出そうでした…(笑)
他にもピニャータしたので、レッスン風景に載せます(*^^*)