
『幼児期から 英語学習の基礎を養いましょう!』
ECCジュニアでは、年齢やレベルに合わせた学習内容で、
少人数制によるきめ細かな指導を行っています。
「楽しみながら 無理なく 確実に身につくレッスン」で英語を学びましょう♪
当教室では、幼児・新1年生さんを大募集中です!
まずは、無料体験レッスンへお越しください♪
お問い合わせ・お申込みは下記フォームよりお気軽にどうぞ!お待ちしております!

HOME > 教室日誌
『幼児期から 英語学習の基礎を養いましょう!』
ECCジュニアでは、年齢やレベルに合わせた学習内容で、
少人数制によるきめ細かな指導を行っています。
「楽しみながら 無理なく 確実に身につくレッスン」で英語を学びましょう♪
当教室では、幼児・新1年生さんを大募集中です!
まずは、無料体験レッスンへお越しください♪
お問い合わせ・お申込みは下記フォームよりお気軽にどうぞ!お待ちしております!
ワクワクしながら、新年度の準備をしています。
みんなのやる気と明るい笑顔とともに、またがんばるぞ~!って。
6月18日火曜日のレッスン
PBクラスは現在、年長さんのY君とマンツーマンでレッスン中。なんときょうは「先生にあげるっ!」と茹でたてのトウモロコシを持ってきてくれました。おばあちゃんが茹でてくれたそうで。
きゃー!うれしい!しかもかわいい~!と思わず写真撮っちゃいました。もちろん、楽しくレッスンしてその後、美味しくいただきました!ごちそうさまでした。
最近ずっと雨が降り続き、ちょっとお日様が恋しくなっています。お洗濯も乾かないので、近くのコインランドリーに出かけたら、やっぱり乾燥機が大忙しで回り続けていました。体育ではプール指導も始まったというのに、肌寒かったりと体調を崩しやすい時期でもありますね。みんな元気いっぱいのまま、夏休みまでもう少し!がんばれー!!
PAクラスでは今年度より教材が変更になり自学・予習ベースの学習スタイルとなりました。そして、CLIL学習、現在[Unit3]では世界の水問題について取り上げています。生徒の皆さんは地球上の水のわずか0.01%しかわたし達は使うことが出来ない、そんな事実を知ってかなり驚いていました。日本の人口の6.5倍もの人々が、安全な飲料水を十分に手に入れることができないことも知りました。日本がいかに恵まれた国であり、そこで育っている自分たちが手伝えることには何があるのか、英語学習の中から考えていきます。そして、そのようなグローバルな視野を持って育っていってくれることを期待しながら、上級クラスの学習は思考力、創造力、実践力も養成します。自分の意見を発表したり、他者の視点に立って物事を考える練習も行います。
一緒に学習しながら、こんな子供達が増えて欲しいな、日本のために、そして世界のために…心からそう願っています。さあ、きょうもレッスン頑張ります!