堺区大町東の子ども英会話教室ならECCジュニア宿院教室

宿院教室

シュクインキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6210

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2020年12月22日
私の悩みを聞いてください

ECCジュニア宿院教室の中司みかです。

 

今日は私の悩みを聞いてください。

 

私は

・足が太いです

・鼻が低いです

・片付けが苦手です

・ええかっこしいです

・泣き虫です

 

言い出したらキリがありませんが、20歳代は悩みばかりを数えている人生でした。人間関係にも悩み、、、こころ病んだこともあります。

 

しかし、看護師時代に心理学やコーチングなどをならい、この悩みを個性に変えようと決めました。

 

 

そして、30歳代になってからは、出来るだけどんな事象も良い面を見ようと決めました。

 

足が太いとか鼻が低いとかは、勿論大幅な改善がありませんが(笑)それより何より、こんな私でも大事に思ってくれる家族がいることの方が価値があると思ってます。

 

ええかっこしいは、その分頑張れるモチベーションにもなります。

 

泣き虫は、感性の豊かな部分の表れです。

 

だから、どんな自分も私は好きです。

 

あなたはどうですか?

お子さんはどうですか?

 

反省も大事だけど、今ある悩みから見えてくる大事な個性にも目を向けませんか?

 

ちなみに私はこの作業が得意!!

 

人生は有限です。わざわざ辛い人生をえらぶより、今ある幸せを一緒にさがそう!いっぱい夢見ていっぱい夢を叶えよう!

 

いいね!と思ったらまずはお話ししに来てくださいね。

 

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2020年12月22日
私の好きな歌手

ECCジュニア宿院教室の中司みかです。

 

突然ですが、質問です。

 

Who’s your favorite singer?

 

My favorite singer is Avril Lavigne.

 

↑これは私の答えですが、

学生時代からアブリルラビーンが大好きで 彼女の曲なら全部歌詞カードなしで

歌えます。

そのくらい好きなのです。

 

どの曲も今聞いたら当時のいろいろな思い出が蘇るから不思議ですよね。

 

音楽ってなんで力があるんでしょうね。

 

みか先生、、ミーハーだね!

って言う声が聞こえてきそうですが、

多くのファンがいる、

多くの人に選ばれるアーティストって

やはり音楽としての本質をきちんと表現していると思います。

 

だから、私はアブリルラビーンがすきです。

いつかコンサートに行きたいです。

 

 

あなたの好きな歌手は??

 

Who’s your favorite singer?

 

こんな質問を小学校高学年のレッスンではします

 

そしてみんな答えられます^_^

 

So cooool!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2020年12月24日
看護師としての学び

宿院教室の中司みかです。

 

宮崎大学医学部看護学科に進学し、4年間の学びの後国家試験を受け看護師になった私は大阪市内の病院で働きはじめます。

 

皆さんに馴染みがあるか分かりませんか、血液内科のある病棟に配属になりました。

 

血液内科とは、、、、、白血病の患者さんや、AIDSの患者さん、骨髄移植をする患者さんがいる診療科です。

 

チームで患者さんに全力で向き合いますが、、、、治療が効果が得られない、看護としてもとてももどかしい日々がありました。

 

なんでこんなに頑張ってるのに助からないのか?

 

なんでこんなに副作用で苦しまなきゃいけないのか?

 

私は臨床の現場で大きな壁に出逢います。

 

夢だった看護師と、実際に全然できない看護師。。

 

そんな部分でも葛藤します。

 

その後この葛藤を解消すべくもっと自分の学びを深めるため、大学院に進学します。

 

そこで世界中の沢山の英語論文を読むようになります。

 

そこから、ああなるほど、みんな悩んでいたんだな、、、とか分かりました。

 

学びにより臨床が深まった瞬間でした。

 

さらにこのご縁がありこの後私は山口県の大学で教鞭をはかります。

 

その後憧れだったホスピスでの勤務をして、私がしたかった一人一人に向き合う看護ができるようになりました。

 

10代の頃から目指した看護師、、、私は紆余曲折しながら、自分らしい看護を探してまいりました。

 

誇れる専門職としての10年でした。

 

この辺りは実際にいっぱい私に聞いてください。話し出したらきりがないので。

 

さあ教室へどうぞ

2021年1月19日
ネイティブと日本人講師どちらがいい?

こんにちは。
宿院教室の中司です。

 

この春から英語をお子さんに
習わせようかなと思っているお母さんに
大事なことをお伝えします。

 

スクール選びのポイントを
お伝えしますね。

 

まず一つ目に
1番大事なことは、、、、
子どもに何を体験させたいか
子どもに何を習得させたいか、です。

 

とにかく楽しいのがいいか、
あるいは
塾までの学習でなくても
学校でも優秀な成績でいてほしいか、
あるいは
インターナショナルに入れたいのか

 

どんな思いでおられますか?

 

それによってもスクール選びも
違ってきます。

 

ネイティブのいるスクールは
楽しさやインターナショナルへの
入り口としてはやはり素晴らしいです。

 

発音の良さやリスニング
英語圏での価値観などが
身につき外国人への慣れも
スピーキングへのハードルを下げます。

 

すばらしいことですよね。

 

しかし、
楽しく友達と一緒にさせたい
英語を好きになってほしい
学校でも頑張ってほしい
のなら、、、

 

日本人講師で近くの英会話スクールが
間違いなくいいです。

 

なぜなら
地域の特性や
日本人の親子関係の理解
子育ての理解、
日本の小学生や中学生の学習
人間関係の複雑さなどへの理解があり

 

この子はココでつまづくだろうなとか
この子のこの才能を伸ばしたいとか
日本人にとってこの発音は難しいなとか
が日本語講師だからこそわかるのです。

 

平たく言うと
きめ細やかさが日本語講師の英会話スクールにはありますよ。

 

それだけでなく、
日本人講師のスクールでは
CDやDVDを通してネイティブの発音を
聞けるのも魅力です。

 

今世界には人口が73億人いると言われています。そのうちのネイティブの方は3.8億人だと言われています。第二外国語として使っている方を含めたら15億人です。

 

ですので、むしろ世界に出てもネイティブに出会う確率の方が少ないのです。

 

なので、
ネイティブにこだわるのもいいですが、
それ以上に
我が子にはどんな子になってほしいか
考えて必要なことを与えてください。

 

また、私は社会人になってから大学院に通いました。(2011年大阪大学 大学院修了 博士前期課程修了。看護学修士)

 

アカデミックな世界では文献は英語がスタンダードです。

 

つまり意外かもしれませんが
スピーキングやリスニングもですが、
専門家にはライティングやリーディングが
とても重要なんです。

 

その部分では明らかにネイティブのいるスクールのよりはECCの方が優れていることは言うまでもありません。

 

もし、どんなスクースに入るか迷っておられるなら、一度ご相談に来てください。

 

写真は私が書いた論文のアブストラクト。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年1月25日
あなたはどんな生き方を選びたい?

こんにちは、宿院教室の中司です。

 

実は去年のことですがコロナで世界中がロックダウンする前に、2件のシニアからのお問い合わせがありました。実話です。

 

1件は飲食店をされてるオーナーさま。インバウンドの来客が減ったので、お店が暇になるから今こそ英語を勉強したい!と。

 

もう1件はお問い合わせいただいたのですが、ちょうどコロナの第一派が猛威をふるっていたので、もう怖くて海外なんて行けないから勉強しない、と。

 

さてさて、どちらも私は正解だと思います。

(本当に間違いなく正しい感染対策は必要だからね!)

 

しかしながら、
私は子どもたちや、世界の人に、、、

 

コロナだから○○しなかった
、出来なかったではなくて

 

コロナだから時間がたっぷりあったので
○○して○○が得意になったよ!

 

と言う世界で生きたいな。

 

親であるあなたは
どう考えますか?
○○に当てはまることは
なんですか?
○○=英語なら宿院教室がおすすめです!

 

ご意見聞かせてください。

 

インスタもやってます!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ