堺区大町東の子ども英会話教室ならECCジュニア宿院教室

宿院教室

シュクインキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6210

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2021年1月の教室日誌一覧

2021年1月19日
ネイティブと日本人講師どちらがいい?

こんにちは。
宿院教室の中司です。

 

この春から英語をお子さんに
習わせようかなと思っているお母さんに
大事なことをお伝えします。

 

スクール選びのポイントを
お伝えしますね。

 

まず一つ目に
1番大事なことは、、、、
子どもに何を体験させたいか
子どもに何を習得させたいか、です。

 

とにかく楽しいのがいいか、
あるいは
塾までの学習でなくても
学校でも優秀な成績でいてほしいか、
あるいは
インターナショナルに入れたいのか

 

どんな思いでおられますか?

 

それによってもスクール選びも
違ってきます。

 

ネイティブのいるスクールは
楽しさやインターナショナルへの
入り口としてはやはり素晴らしいです。

 

発音の良さやリスニング
英語圏での価値観などが
身につき外国人への慣れも
スピーキングへのハードルを下げます。

 

すばらしいことですよね。

 

しかし、
楽しく友達と一緒にさせたい
英語を好きになってほしい
学校でも頑張ってほしい
のなら、、、

 

日本人講師で近くの英会話スクールが
間違いなくいいです。

 

なぜなら
地域の特性や
日本人の親子関係の理解
子育ての理解、
日本の小学生や中学生の学習
人間関係の複雑さなどへの理解があり

 

この子はココでつまづくだろうなとか
この子のこの才能を伸ばしたいとか
日本人にとってこの発音は難しいなとか
が日本語講師だからこそわかるのです。

 

平たく言うと
きめ細やかさが日本語講師の英会話スクールにはありますよ。

 

それだけでなく、
日本人講師のスクールでは
CDやDVDを通してネイティブの発音を
聞けるのも魅力です。

 

今世界には人口が73億人いると言われています。そのうちのネイティブの方は3.8億人だと言われています。第二外国語として使っている方を含めたら15億人です。

 

ですので、むしろ世界に出てもネイティブに出会う確率の方が少ないのです。

 

なので、
ネイティブにこだわるのもいいですが、
それ以上に
我が子にはどんな子になってほしいか
考えて必要なことを与えてください。

 

また、私は社会人になってから大学院に通いました。(2011年大阪大学 大学院修了 博士前期課程修了。看護学修士)

 

アカデミックな世界では文献は英語がスタンダードです。

 

つまり意外かもしれませんが
スピーキングやリスニングもですが、
専門家にはライティングやリーディングが
とても重要なんです。

 

その部分では明らかにネイティブのいるスクールのよりはECCの方が優れていることは言うまでもありません。

 

もし、どんなスクースに入るか迷っておられるなら、一度ご相談に来てください。

 

写真は私が書いた論文のアブストラクト。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年1月25日
あなたはどんな生き方を選びたい?

こんにちは、宿院教室の中司です。

 

実は去年のことですがコロナで世界中がロックダウンする前に、2件のシニアからのお問い合わせがありました。実話です。

 

1件は飲食店をされてるオーナーさま。インバウンドの来客が減ったので、お店が暇になるから今こそ英語を勉強したい!と。

 

もう1件はお問い合わせいただいたのですが、ちょうどコロナの第一派が猛威をふるっていたので、もう怖くて海外なんて行けないから勉強しない、と。

 

さてさて、どちらも私は正解だと思います。

(本当に間違いなく正しい感染対策は必要だからね!)

 

しかしながら、
私は子どもたちや、世界の人に、、、

 

コロナだから○○しなかった
、出来なかったではなくて

 

コロナだから時間がたっぷりあったので
○○して○○が得意になったよ!

 

と言う世界で生きたいな。

 

親であるあなたは
どう考えますか?
○○に当てはまることは
なんですか?
○○=英語なら宿院教室がおすすめです!

 

ご意見聞かせてください。

 

インスタもやってます!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年1月25日
才能って何?

宿院教室の中司です。

 

あなたはどんな才能がありますか?

 

また、あなたのお子さんにはどんな才能を伸ばしてほしいですか?

 

英語が得意とか、
算数ができるとか、
走るのが早いとかも
素敵ですが、、、

 

私が大事にしているのは
生きるチカラです。

 

そして他人を元気にできる優しさです。

 

娘のエピソードになりますが、
先日アーケードのところで
スケボーしてるやんちゃ風の
10代の子らがいました。

 

雨も降ってるし迷惑やし
コケたら危ないのに。。
と思ったのですが

 

周りの人がいろいろ言って
スケボーを辞めるとかもないだろうし
誰も注意したりはしてません。

 

ところが、その子らに近づいて言って2歳のむすめが
「お兄ちゃん、ブブすごいな」言って手をふりました。

 

彼らは手を振りかえし
スケボーをやめて恥ずかしそうに
その場を離れていきました。

 

なんか娘は
京都人みたいなやり方やけど
「この子すごい才能やな~」
と思った瞬間でした。

 

同じように宿院教室には
本当にすごい才能がある子たちが沢山います。

 

みんなで工作したあとに
ハサミをきちんと刃を先生に向けずに渡すことができる子

 

発音うまくいがなくても何度も何度も泣きながらでもできるまで練習してくれる子

 

お友達の靴まで揃えてくれる子

 

休んだ仲間にプリントを届けてくれる子。

 

いろんな子がいて本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

あなたのお子さんの素晴らしいところ教えてください。

 

宿院教室では、英語を教えるだけでなく、その子らしさを大事にする教育を徹底しています。

 

その才能開花させよう!

 

ただいま無料体験レッスンマンツーマンで承っています。

 

2月も先着5名さま承ります。

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ