
今年もやってきました。
中学生英語暗誦大会高松センター代表決定杯。
センターの管轄が同じ高知からもたくさん出場されています。
出場するAちゃんと
電車に乗って、一緒にランチして
そして会場のレグザムへ。
とっても素敵な暗誦、Aちゃんの素直で綺麗な英語を聞きながら彼女の成長に、心から感動した1日でもありました。
それにしても、Aちゃんを含めて、みなの英語のうまさには驚きのです。年々向上して、中学生とは思えない堂々としたかっこいい英語。
ただ暗誦しているのはなくて、ストーリーを自分のものとしている。
ものすごく刺激を受けるし、勉強になります。
生徒も先生も。
うちの小学生の暗誦大会に向けてのアイデアも湧いてきました。
さて、この写真ですが、
センター長が写真を撮ってくださって
はい、チーーーーーーーーーズが長すぎて最後に笑ってしまった。
そして後で写真を見ると
チーーーーーと伸ばしている間にも何枚か撮ってくれてて、
最後に笑ってしまった写真が一番楽しそうで、それを起用。
これは技だ(笑)
さすがだ。
次回からわたしもこの手を使おう(笑)
このセンター杯が来たということは、もう夏休みも終わり。
新学期も頑張って行きましょうーー☆

みんなの緊張が聞こえてきましたー!
この機会は必ずみなさんの英語力を何倍にもする体験となります。