
20年間のレッスンの経験より、日々実感していることをお伝えしたいと思います。(もちろん全員に当てはまらないこともあります。)
まず、第一には英語に対する耐力が養われること。英語は、時には難しく感じることがあっても、わかるようになるものだという事を体感し、あきらめなくていい事を知る。言葉はとにかく接触量が肝心。リスニングもわかろうとする気持ちがいつも働くようになる。
第二には、文法を繰り返し繰り返し学ぶことができる。日本語を習得したように、英語の仕組みを自然に納得し習得していく。
第三には、単語と熟語が大量に学べる時期は、なんといっても幼児~小学生。好奇心にあふれ、記憶力もいい。
第四に、すすんでコミュニケーションを取ろうとする時期。英語で話すことが楽しいと感じる。
第五は、小学生には時間がある。英語の本を読むことなどの習慣がつきやすい。中学に入ると忙しくなって、まず時間がない。授業も早く進み、文法につまづいても後戻りはしてくれない。それから塾に通っても高校受験に十分なリスニングや英作文の力はそんなに簡単には習得できない。他の教科の勉強も難しくなる。
これらが利点だと思います。
とうとう香川県でも、中学・高校でスピーキングのテストがスタートしました。タブレットに話しかけるという、将来の共通テストに向けての取り組みです。
ECCジュニアの生徒たちは、やはり良い成果が出ています。テストばかりが全てではありませんが参考になればと思いますので書きますが、現在当教室の英会話クラスの中学3年生継続生たちの診断テストの英語は40/50点を超えます。そしてほとんどの生徒が45点以上。
そして何よりみんな英語が大好き!?私が何より嬉しいことです。
ぜひ、ECCジュニアの幼児・小学生クラスを一度体験してみてくださいね。そして、どこにも負けない教材の良さも納得していただきたいと思います。
無料体験は随時ご予約を承っています。お気軽にお問い合わせください。お待ちしています!
お問い合わせ
050-5267-4300 ( 受付時間希望: 午前11時から午後4時)
※午後5時からはレッスンをしていますので、折り返しのご連絡となります。
