2019年9月11日
最初に会社からメダルがいただける話を聞いた時、
メダルなんかいらないから、もっと生徒の皆さんの為になるものをくださればいいのになどど、罰当たりなことを呟いていましたが、
メダルが届いて、手に持ってみると
思いがけずにずっしりと感じて
会社からの気持ちを、素直に有り難く受け取りたいと思いました。
メダルのためには頑張らないけど
こうやって形にして褒めていただくのは
大人になっても、
なんだか嬉しいものだなと思いました。
わたしも生徒の皆さんにひとりひとりに、メダルをかけてあげられるように
日々のレッスンに気持ちを込めて!
さあ、まだまだ暑いけれど、
今年度後半も頑張って行きましょーう!
2020年2月22日
1月英検®の一次合格者のみなさん
おめでとうございます!
準1級
高校3年生
2級
高校1年生 2名
高校2年生 3名
準2級
高校1年生
中学2年生
3級
中学2年生
中学3年生
4級
小学3年生
小学6年生
中学1年生
5級
小学3年生 2名
小学5年生
小学6年生
一次試験合格
準一級1次合格のNさんとは
お約束通り焼肉に行きます(笑)
(高校在学中に準一級の一次を合格したら焼肉に連れて行きます☆
と、高校生のモチベーションを保つためのわたしの策略^ ^
食べ物で釣るっていう
原始的な方法ですが、
効いている気がします^ ^
外的モチベーションの一つと考えております(笑)
準一級が合格したら
もちろん大学によりますが、(国立・私立)大学入試にも有利な場合があります。
これまでに何度かお話していることですが、
英検はゴールではありません。英検のためだけに英語を勉強をするのは、英語習得という目標への近道ではないと思います。
もちろん、それを目標とすることも一つの勉強方だとは思いますが、当教室では総合的に英語を学びながら、英検を受験して自分の力を試すことは、ステップアップするための良い方法の一つと考えています。
(希望者のみ)
合格すれば嬉しいですしね^ ^!
二次試験の練習に力が入りますが、
楽しみながら頑張りましょうね!
2020年12月8日
英検®合格
2020年度英検® 第2回
合格おめでとう!
二次試験全員合格ー!
2級 4名
準2級 3名
3級 4名
4級 4名
高校2年生もこれでほとんどが2級に合格したので、準1級合格めざサークル(仮称)笑
を、発足することになりそうです。
みんなでやらないとやる気がおきなーい!
と言うので、
過去問に挑戦するだけの会ですが^_^;
クリスマスイブあたりに発足しますー!
みんなで合格して焼肉行こうー!
(当教室の準一級合格のご褒美)
食べ物で釣ります。。
あ、でも高校生30人全員合格したら…汗
とりあえず、みんな引き続き頑張ろー!!