2020年8月27日
夏の4回コースの生徒さんからステキなお手紙もらいました。
会ってまだ2回目なのに、”すきよ”って書いてくれてます。
可愛い私の似顔絵付きです。
ウルウルきました。
この仕事をやってて良かった!と思う瞬間です。
Rちゃん、ありがとう。
ずっとずっと大切にするね。
2020年9月20日
”コロナの中、ハロウィンの計画を立てて頂きありがとうございます”
”イベントなどがなくなる中、親子ともども嬉しいです。”
保護者からの温かい言葉。
やる気がモリモリわいてくる。
仕事をして ”ありがとう” と言ってもらえるこの仕事に、ありがとう!
2020年9月29日
夏の4回コースからレギュラーコースに移行してくれたY君。
いつも笑顔のマイルドボーイ。
毎回、自分のお気に入りの物を持ってきて見せてくれます。
今日は、”お尻探偵”のリュックサック。
顔がお尻の形をしています。
今はこういうのが流行っているんですね。
次は何かな?
2020年10月14日
中級クラスで植物について学習して以来、その神秘に魅了されるように。
今、クワズイモを育てています。
葉っぱがこんな風に出てくるって知ってましたか?
ロールから始まって徐々にほどけていくのです。
生徒さんも日々の暮らしの中でいろいろな変化に気づき、”これって英語でなんて言うんだろう?”と考えるようになってほしいです。