
PBコースは4~5歳児の幼児さんが対象です。
身近な言葉を遊びや歌を通して、楽しみながら身に付けます!
是非無料体験にお越しください。

色の名前のレッスンは子供が大好きなごっこ遊びで覚えます。
今日はアイスクリーム屋さん!
pink、green、brown、white・・・
いろんな色のアイスクリームを重ねて作りましたよ!

体を動かして歌も歌います♪
PBコースは4~5歳児の幼児さんが対象です。
身近な言葉を遊びや歌を通して、楽しみながら身に付けます!
是非無料体験にお越しください。
色の名前のレッスンは子供が大好きなごっこ遊びで覚えます。
今日はアイスクリーム屋さん!
pink、green、brown、white・・・
いろんな色のアイスクリームを重ねて作りましたよ!
体を動かして歌も歌います♪
『英語を習わせたいけど、平日は送り迎えが難しい』
そんな保護者さまのために、当教室では土曜日のレッスンを開催しています!
幼児や小学生のお子さまでも通わせやすい教室を目指しています。
『幼児期から 英語学習の基礎を養いましょう!』
ECCジュニアでは、年齢やレベルに合わせた学習内容で、少人数制によるきめ細かな指導を行っています。
「楽しみながら 無理なく 確実に身につくレッスン」で英語を学びましょう♪
まずは、無料体験レッスンへお越しください♪
お問い合わせ・お申込みは下記フォームよりお気軽にどうぞ!お待ちしております!
2020年「夏の4回集中プログラム」受講生を募集中です!!
今年度から小学校の英語教育が大きく変わりました。
そこで、この夏はECCジュニアで楽しく英語を学習してみませんか?
通常カリキュラムを凝縮した本格レッスンを体験いただけます。
【実施期間】7/2(木) ~ 8/31(月)
【曜日】月・木・土
【受講回数】
◆2・3歳児 / 4・5歳児 ・・・全2回もしくは4回(1回40分)
◆小学生 ・・・ 全4回(1回60分)
【入学金・教材費】0円!!
【授業料】5,500円(税込)
※幼児さんの2回レッスンの場合は3,300円(税込)
どうぞお気軽にお問合せください!
ECCジュニアでは、新しい英語学習法「CLIL(クリル)」に力を入れています。 CLILとは言語学習と教科(社会や理科など)の内容教育を統合した教育法のことです。核となるのは、内容(Content)、言語(Communication)、思考(Cognition)、協学(Culture)という4つの”C”の統合です。
レッスンは「THINK AND TALK」というオリジナルテキストを使い進めていきます。 扱うトピックやテーマは日本に関する身近な事柄や、異文化理解に関するもので、生徒自身がそれぞれの内容について「考え」「話す」ことを大切にしています。 CLILは、生徒の個性と能力を最大限に生かしながら英語を学ぶことができる学習法なのです。
この日のTHINK AND TALKのテーマは”Map Icon”(地図記号)です。自由な意見交換の場では、生徒ぞれぞれが知っている地図記号をボードに書いて、英語で記号の意味を紹介しました。自分の持っている知識を使って英語で話すことは、大きな自信につながります。
フォニックスという言葉を聞いたことがありますか?
フォニックスとは、英語のつづり字と発音の規則を覚えることで単語を読めるようにしていく方法です。
英語の文字には文字の名前(Aであれば”エー”)とその文字の持つ音(Aであれば”ア”)の区別があります。 例えば”dog”ですが、これを文字の名前で呼んでしまうと”ディーオージー”となってしまいます。
正しくはそれぞれの文字の持つ音”ドゥ/オ/グ”のつながりで発音されます。
フォニックスはもともと英語を母語とする子どもたちのための文字指導の1つとして導入されたもので、事実アメリカの大部分の小学校における文字の読み書きの授業はフォニックスで行われています。 フォニックスには例外もありますが、つづり字のうち約75%は規則的なのでフォニックスを習得することで未知の単語も読めるようになり、同時に発音の上達にも繋がります。
日本では小学校低学年でローマ字学習を行いますので、”sun”を”スン”と呼んでしまうかもしれません。
ローマ字と混乱しないためにも早いうちからのフォニックスを学んで、英語の文字の正しい音を習得することが大切です。
ECCジュニアでは幼児期からフォニックスを導入しています。 まずは文字をポイントしながらフォニックスソングを歌い、文字の音に慣れ親しんでいきます。 子どもは耳も口も柔らかく、容易に未知の言葉に対応することができます。
英語が「勉強」になってしまう前に楽しみながら英語学習を始めてみませんか?