- すべて(127)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

おかげさまで今年も優秀教室賞をいただきました。
これからもコロナ禍でできることを模索しつつ、精進したいと思います。
可愛い生徒さんに囲まれ仕事ができて嬉しいです。
ありがとうございます。

おかげさまで今年も優秀教室賞をいただきました。
これからもコロナ禍でできることを模索しつつ、精進したいと思います。
可愛い生徒さんに囲まれ仕事ができて嬉しいです。
ありがとうございます。
中日新聞の折り込み、9月11日発行ハピなびあおみ版に広告を掲載いたしました。
デザインとかポスターとか昔から苦手な私。
広告の原案は提案していただくものの、最終的に決断するのは自分の仕事。
毎回、これでいいのかしら…と悩みます。
アドバイザーが欲しい今日この頃です。
中2のRくんが先月、「先生って『半沢直樹』読んだことある?」と聞いてくれました。
実は、小説も読んでいなければあの大ヒットしたドラマも見逃していて、「倍返しだ!」はよく知らないまま…
シリーズ2作目のドラマ放送も始まり、一応録画はしておいたものの見ずにおりました。
そんな時、Rくんが「面白いから先生に貸してあげるよ」と。
読み始めたら止まらなくて、深夜12時から読み始めてしまったものだから一気に読んで明け方4時。
一気読みした小説は久しぶりです。
一般企業での就労経験がない中学2年生まで虜にするとは、半沢直樹恐るべし!
中学生とは、こういうやりとりもできるようになって、楽しーーーい。
また、オススメ文庫貸してね!
(一巻をRくんに返してしまった後に、写真を撮り忘れたことに気づきました…あちゃー)
毎回、手書きで記入していた「写メしてね。何月何日まで」のスタンプが作れないものか…とネット検索したら、デザインを自由に選べるスタンプサイト発見!
http://osmo-park.jp/pc/
インク補充はできませんが、この値段で時間短縮できるならアリです!
早く、誰かのドリルに押したい。
いや、待てよ…写メを送信してもらうのは宿題忘れさんだったり時間内にやりきれなかった時、またはやり直しを自宅で直してもらっての確認写メになるので、このスタンプの出番がない方が良いって事ですね。
保護者の皆さま、もしこのスタンプが押されているページがありましたら、期限までにお願いします。
とってもとっても嬉しい報告をいただきました。
二人の教え子が、自分の夢を叶え社会人として一歩を踏み出しました。
写真のTくん、アメリカの大学の航空学科へ進学し、死ぬほど勉強してついに教官の資格を取ったそうです。そして現在、小型機の教官として新たな生活が始まりました。
コロナ禍で、航空業界は空前の灯火…
アメリカ大手の航空会社が、パイロットやCAさんを一時リストラする事態になっていて、働き口はないかも、と心配だったそうです。
なんとか、首の皮一枚繋がった!とのことで大変喜んでいました。
本当におめでとう!コロナが収束したら私を乗せて空中散歩お願いします!
写真は掲載できませんが、もう1人ご紹介します。
教え子のHちゃんが日本を代表するエアラインのCAさんとして、とうとう空にデビューしたそうです。
HちゃんがCA合格したことは昨年聞いておりましたが、このコロナで、内定が取り消されやしないだろうか、研修に入らせてもらえるんだろうか、とすごく心配でした。しかし、無事研修期間を終え、遂にデビューしたそうです。会社が大変コンプライアンスが厳しく、制服姿はSNSに掲載不可とのことで、残念ながら写真はありませんが、教室には飾って良いとのことで、飾らせていただきました。美人で気立てが良くて頑張り屋さんで、誰からも慕われる生徒さんでした。
HちゃんのCA姿をこの目で見たい。
もう少し、コロナが落ち着いたら会いに行きますね!
大変な日々だと思うけれど、身体に気をつけて二人とも頑張って~!
もし卒業生でこのメッセージ読んだなら、是非近況を知らせてください。
I want to be ○○ in the future.
あの頃話していた将来なりたいものになれましたか?
なれていてもなれていなくても、それぞれの場所でみんな活躍されていることと思います。連絡待っています。