- すべて(127)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

中日新聞に折りこまれる「ハピナビ」見ていただけましたか?
3月8日発行分に掲載されています。
担当者さんが上手にまとめてくださいました。
さすがプロ!

中日新聞に折りこまれる「ハピナビ」見ていただけましたか?
3月8日発行分に掲載されています。
担当者さんが上手にまとめてくださいました。
さすがプロ!
3月22日に碧南西端学区、安城西中学区の中日新聞に折り込まれる予定のチラシです。
学年によっては、定員間近のクラスもありますので、ご興味のあるかたはお早めにお問い合わせください。
お問い合わせは、こちらのサイトに記載されています電話番号かお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
こちらの記事はパスワード認証がかかっております。
設定されているパスワードを下記に入力してください。
(お詫び)PEクラスは写真に残すことを忘れてしまい
生徒たちに返却してしまいました。写真がアップできず、申し訳ありません。
小学1、2年生の1年間の読書量です。
ECCが求める目指せ1万語、全員クリアー
お見事!
小学3、4年生の1年間の読書量です。
ECCが求める目指せ2万語、全員クリアー
そして、6倍もの数字を叩き出したツワモノも!
一日、一日しっかり取り組んだ結果ですね。
小学5、6年生の1年間の読書量です。
高学年になると下校も遅くなり、忙しくなる中でもこれだけしっかり頑張ってくれました。
6年生の中にはこれで全シリーズ180冊コンプリートの子もいます。
中学になっても時々絵本をめくって欲しいな。
時間の関係で、卵1個しか作れませんでしたが、思い思いの可愛いイースターエッグができました。
(お詫び)PEクラスは撮影を忘れてしまいました。カッコいい羽根の生えたイースターエッグがたくさんできました。PEのみんな、アップできなくてごめんね。