- すべて(127)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

西端小学校6年のAちゃんが修学旅行のお土産を買ってきてくれました。
例年、京都奈良への修学旅行ですが今年は新型コロナの影響なのか伊勢志摩地方へ行ってきたそうです。
有名な夫婦岩をおまんじゅうにしたお菓子を買ってきてくれました。
Aちゃん、ありがとう!
みんなで休憩中に美味しく頂きました。



西端小学校6年のAちゃんが修学旅行のお土産を買ってきてくれました。
例年、京都奈良への修学旅行ですが今年は新型コロナの影響なのか伊勢志摩地方へ行ってきたそうです。
有名な夫婦岩をおまんじゅうにしたお菓子を買ってきてくれました。
Aちゃん、ありがとう!
みんなで休憩中に美味しく頂きました。
中1クラスのみんな、中間テストで見事全員が高い目標点をクリアーしました!
約束通りケーキのご褒美です。
そして、さらに嬉しい報告が…
安城西中のKくんが、実力テスト(業者テスト)の英語で学年1位を取りましたー、と満面の笑みで教えてくれました。
よくがんばったねー。
どんどん自慢しちゃって~
真面目に一生懸命単語の練習したり、テストに臨む姿勢もしっかりしていて、その結果が出たんだね。
おめでとう!
そして、さらに嬉しい一言。
明祥中のKくんが、ケーキを食べ終わって片付けをすると「さっ、気持ち切り替えてテキストやるか」っと。
いつから、こんなことが言えるように成長していた?
もう感激です。
いつまでも休憩したい気持ちをささっと切り替えて、レッスンしようと言ってくれたKくんに私は感動してしまいました。
このクラス、みんなで意識高めてがんばってくれています。いつまでも応援するよー!
先週、みんなの好みを聞いて買ってきたケーキです。
第2回オンラインでの授業参観を実施いたしました。
オンラインでもやっぱりみんな緊張しています。
私も、WiFiが不安定になりませんように…と願いつつ進行しました。
最後の順番のSくんにモデルになってもらって、こんな感じで保護者の皆様と繋がっていることをお知らせするために写真を撮らせてもらいました。
保護者の皆さまのお顔にはボカシを入れさせていただいております。ご了承ください。
翌日13日金曜日PAクラスの写真をすっかり撮り忘れてしまいました…。
申し訳ございません…。
PEクラス2クラス合同の授業参観(朗読発表会)を行いました。
前回に比べてみんな堂々とした発表っぷり!
そして、私が保護者の皆さまにZOOMへ参加していただくためのIDやパスワードをご連絡するためにタブレットを操作する間、みんなには自主練習をしてもらいました。すると、同じ本を発表する予定の生徒同士発音を教え合ったり、本番通りの感じで声に出して練習したり、みんなそれぞれが真剣に取り組んでいました。そんな姿に彼らの成長をとても感じました。
全員の発表が終わった後で、タブレットに映る保護者へ笑顔で手を振る彼らが可愛かったです。
最後のKくんに記録用として一枚モデルとして写真を撮らせてもらうと、「俺も撮って欲しい」と予想外のリクエストが。手を挙げた子だけ写真に残しました。
PFクラスも無事オンライン授業参観が終了しました。
全員の保護者さんがZOOMに入室してくださって子供たちはとても喜んでいました。
保護者の皆様も、一人ずつ発表が終わるたびに笑顔と拍手をしてくださり、とても協力的でありがとうございました。
子どもたちは自分の発表が終わったタイミングで一枚パシャっと写真を撮りましたので、みんなホッとした表情をしています。頑張ったね!
早くコロナが終息して教室で授業参観ができる日が来て欲しいな、と思います。