- すべて(127)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

中日新聞 ハピなびのスクール特集に掲載されました。

中日新聞 ハピなびのスクール特集に掲載されました。
中3の皆さん、ご卒業おめでとう!
新型コロナウィルスの影響でバタバタとしたお別れになってしまいました。
そして、受験が終わったらみんなでお別れ会をする予定でしたがこれも中止に…。
そんな中、中3の保護者のお一人が花束を持ってお礼に来てくださいました。お気遣い本当にありがとうございます。
3人のお子さんを私に預けてくださって長い長いお付き合いでした。(いや、ご縁はこれからも続きますよね?!)保護者の皆さまこそ、毎週の送迎本当にお疲れ様でした。
受験、全力を出し切って、桜が咲きますように…
コロナウィルスが落ち着いたら、絶対みんなで会いましょう!先生がバーンとご馳走します!!
中3のみんな、今まで通って来てくれてありがとう!
大好きだよ~
教室でできる限りのことをしていきます。
保護者の皆さんのご理解、ご協力が欠かせません。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
協同組合アンジョーハーツ様から無償で提供していただきました。
ありがとうございます!
シートは教室にあるラミネートを利用しました。
第二波を防ぐためにも、このようなツールを利用してクラスターを発生させないように対策していきます。
素晴らしい活動をされているアンジョーハーツ様の連絡先はこちら====================================
協同組合アンジョウハーツ
〒446-0041
愛知県安城市桜町16番1号 安城商工会議所内
TEL : 0566-76-5175
URL : http://www.anjohearts.jp
Twitter: https://twitter.com/anjohearts
Facebook: https://www.facebook.com/AnjoHeartsPROJECT
マスクにフェースシールドでレッスンをする日が来るとは夢にも思いませんでしたが、目の前にいる子どもたちの命を守り新型コロナ感染拡大防止が今は優先ですね。
いよいよ再開が近づいてきました!
こちらは小学生以上用の教室です。
密を防ぐため教室内のレイアウトを変えたり、飛沫感染防止のために仕切り板やビニールシートを設置しました。ビニールシートは取り外し可能にしましたので、クラスの状況に合わせ使用していきます。
みんなに会えるのが楽しみです!
こちらは幼児クラス用の教室です。
今まで小学生と同じ教室を使用していましたが、テレビモニターを大きくしたため幼児さんは顔をかなり上に向けないと見えづらくなってしまいました…。
ですので、別部屋に幼児さんが見やすい位置のモニターを設置しました。
どんな反応をしてくれるか楽しみです!