御殿場市富士見原・富士岡の子ども英会話教室ならECCジュニア富士見原教室

富士見原教室

フジミハラキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2762

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2020年1月22日
カテゴリー: レッスン報告
今日はレッスンが始まる前に、ケーキ屋さんとアイスクリーム屋さんに行きました。

静岡県中学校学力診断調査テストで英語・数学ともに満点を取った生徒さんの為に、今日(1/22)はレッスン前に、満点賞のケーキとアイスケーキを買いに行きました。
 
週2回教室に通い、JEクラス(中学1年生英会話)、1Sクラス(文法プラス)、1Mクラス(中学1年生数学)で一生懸命学習している成果が発揮できたことを嬉しく思います!
 
満点賞、喜んでくれるかな? 楽しみです(≧▽≦)

2020年1月23日
カテゴリー: レッスン報告
これらを使ってどんな英語表現の練習をしたでしょうか?

今日(1/23)の西中学校前教室(裾野市)のPIクラス(小学3、4年生英会話)のレッスンでは、封筒とビー玉20個を使いアクティビティを行いました。

この日のターゲット英語表現

How many 〜s are there?

There’s one.

There are 〈数〉.

を何度も発話し定着させる為に考えたアクティビティです。封筒の中に入っているビー玉の数を当てるだけの単純なゲームです。生徒さんたちは夢中になって何度もこのゲームを行ってくれました。

 

講師も一緒に楽しんでしまった為、ゲーム中の写真は撮り忘れました。すみません…。

 

2020年1月24日
カテゴリー: レッスン報告
まとめテスト②

算数クラスでは、定着度を確認する為のテストを年4回行います。最近学習した内容を中心に、これまでに習った全ての範囲から出題されます。

 

このまとめテストを受けたくない時期がどの生徒さんにもやってきます。それは、計算が学習の中心だった頃を過ぎ、思考力を要する問題に挑戦し始める時です。これまでのような点数が取れなくなるからです。

 

最初は結果に落ち込み、まとめテストを受けることを苦痛に感じるようですが、生徒さんたちは徐々に、このテストで高得点を取る為には、普段のレッスンで何を学び、家庭学習をどのように行えば良いのかを考え始めます。

 

生徒さんが大きく成長する時期で、私はその姿を見るのがとても好きです。

 

2020年1月27日
カテゴリー: レッスン報告
Useful Expressions

ECCジュニアの英会話コースでは、幼児さんクラスから中学生クラスまで、全クラスのレッスンの冒頭で、Useful Expression(とっさの一言表現)を学習します。

 

中学生の定期テストなどにも、最近よくuseful expresssionが出題されているように感じていますし、海外に出かけた時にも便利です。

 

写真は、西中学校前教室(裾野市)のJIクラス(中学2年生英会話)で、ペアごとにuseful expressionsの暗誦発表を行っている様子です。

2020年1月28日
カテゴリー: レッスン報告
ドル紙幣を入れるのにぴったりサイズなんです!

「宿題がきちんとできたとき、上手に発表ができたとき、ゲームやアクティビティで一番になったとき…、ECCジュニア西中学校前教室、ECCジュニア富士見原教室では、頑張った生徒さんにポイント(おもちゃのドル紙幣)を渡しています。貯めたポイントで買い物(勉強に使う文具など)ができます。」と以前に紹介しました。

 

写真は、富士見原教室(御殿場市)のPBクラス(4、5歳英会話)の仲良しの二人です。貯めたドルでお揃いのポーチをゲットしました。このポーチは、ドル紙幣を入れるのにぴったりのサイズで、多くの生徒さんが愛用してくれています(^^♪