- すべて(8)
- 2019年度
- 2018年度

キッズサマーフェスティバルに行きました!

ネイティブの先生と触れ合える機会です。
ゲームの説明などは全て英語です。


一生懸命先生の話す英語を聞き取っていました。










HOME > イベント情報
キッズサマーフェスティバルに行きました!
ネイティブの先生と触れ合える機会です。
ゲームの説明などは全て英語です。
一生懸命先生の話す英語を聞き取っていました。
富士見原教室(御殿場市)のPBクラス(4.5歳クラス)です。
すごろくをして
お菓子をたくさんゲットしました。
富士見原教室(御殿場市)のPEクラスとPAクラスの合同ハロウィンパーティーです。
講師手作りのモノポリー擬きを行っています。
西中学校前教室(裾野市)のPIクラス(小学3.4年生)です。
いつかはこのクオリティーの飾り付けで生徒さんをお楽しませたいです!
2018年ハロウィンパーティー…の前に、プロの飾り付けを愛犬とともにお勉強中
あまり上手に飾り付けは出来ませんでしたが、生徒さんに楽しんで欲しい気持ちはいっぱいです。
西中学校前教室(裾野市)PAクラス
ハロウィンバスケット作り中
完成!
お菓子をたくさんゲットしました。
中学生も参加してくれました。
西中学校前教室(裾野市)のJEクラス生たちです。
勉強を優先する中学生もいます。
西中学校前教室(裾野市)JIクラス生、中学2年生です。
2018年度末の発表会です。準備が整いました。
今回は今までで一番大きな会場を借りました。
まずは英文の音読発表です。続いて、チームに分かれゲームを行います。
この日の司会は、お招きしたネイティブの先生にお任せし、講師は裏方&カメラマンに徹します。
最後は高校生の発表です。後輩たちの見本となるよう頑張って下さい。