
算数クラスでは、定着度を確認する為のテストを年4回行います。最近学習した内容を中心に、これまでに習った全ての範囲から出題されます。
このまとめテストを受けたくない時期がどの生徒さんにもやってきます。それは、計算が学習の中心だった頃を過ぎ、思考力を要する問題に挑戦し始める時です。これまでのような点数が取れなくなるからです。
最初は結果に落ち込み、まとめテストを受けることを苦痛に感じるようですが、生徒さんたちは徐々に、このテストで高得点を取る為には、普段のレッスンで何を学び、家庭学習をどのように行えば良いのかを考え始めます。
生徒さんが大きく成長する時期で、私はその姿を見るのがとても好きです。