北斗市久根別の基礎学力を育む教室ならECCジュニア久根別教室

久根別教室

クネベツキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5885

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2019年2月の教室日誌一覧

2019年2月12日
カテゴリー: お知らせ
《 土曜日もレッスン実施中! 幼児さん歓迎!》

『英語を習わせたいけど、平日は送り迎えが難しい』
そんな保護者さまのために、当教室では土曜日のレッスンを開催しています!
幼児や小学生のお子さまでも通わせやすい教室を目指しています。

 

[2019年度 幼児英語&知育日程]
2歳児&新年少さん=土曜 12時半~13時半
新年中&新年長さん=土曜 14時~15時

 

土曜日の午前中、お子さんは保育園や幼稚園へ通い、
そのお迎えの足で、まっすぐ教室へGO!

 

という事が可能な時間割になっています。

教室でレッスン中、ママはお買い物タイムOKですよ!

 

お子さまはレッスンを受け、ママも用事を済ませられたら、
土曜の有意義な過ごし方になりませんか?

 

*平日夕方、降園後に計算や漢字コースを学習する事も可能です。

 

 

『幼児期から 英語学習の基礎を養いましょう!』
ECCジュニアでは、年齢やレベルに合わせた学習内容で、
少人数制によるきめ細かな指導を行っています。

 

「楽しみながら 無理なく 確実に身につくレッスン」で英語を学びましょう♪

 

【みなさまの質問にお答えします】

Q. 2歳児のママです。家族がまだ早いと反対しており迷っています。 幼児が習うメリットは何ですか?

 

まずは、無料体験レッスンへお越しください♪
お問い合わせ・お申込みは下記フォームよりお気軽にどうぞ!お待ちしております!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2019年2月13日
カテゴリー: 年間予定表
2019年度 レッスンカレンダー(仮

2019年度レッスンカレンダー(仮)が完成しましたので、お知らせ致します。

 

このカレンダーは、ECCジュニアかみいそ・久根別教室分のレッスンが掲載されています。

 

[カレンダーの見方]
赤丸○=久根別教室開講日
青三角△=かみいそ教室開講日
青四角□=検定実施日(レッスンなし)

 

[レッスン日&回数]
・年間回数
ECCジュニアでは、年間43週のレッスンを提供しています。
週1回コースの場合、年間43回レッスン。
週2回コースの場合、年間86回レッスンというようになっています。

 

・年間カレンダーの予定外の日程で、会場の点検日(清掃日)、告別式などが行われる場合があります。
その場合は臨時休講となり、後日、他の曜日または長期休暇などで補講を行います。
・無断欠席の場合、補講の対象外となります。
・詳細は毎月発行のお便りをご確認ください。
・2019年度は講師 川村の教育実習実施を予定しています。

その為、年内いずれかに2~3週間の休講が発生します。

 

こちらのページも参考にご覧ください♪

2018年度 時間割(タイムスケジュール)

 

この頃のお子さんは、忙しい毎日を送っていますから、
レッスンも、検定も、計画的に進めて行きたいですね!!

2019年2月27日
カテゴリー: クラス通信
2019年2月~2019年4月 クラス通信44号

保護者の皆さまへ

 

2019年2月~2019年4月のクラス通信44号
は、
こちらです。

**今号のトピックス**

 

・今年度も残り2か月を切りました。
年内最終レッスン日をカレンダーでご確認ください。

 

[今年度 最終レッスン日]
火曜日=3月12日が臨時休講となります。10月30日に出席された方は、+-ゼロになり、振替不要ですので、
3月19日が最終レッスンとなります。10月30日をお休みされた方は、補講の対象となります。

 

水曜日=3月20日が最終レッスンとなります。
木曜日=祝日が3月に入る為、最終レッスンは3月28日です。

金曜日=3月22日が最終レッスンとなります。
土曜日=3月30日が最終レッスンとなります。

 

・3月17日(日)1時~2時半、イースターパーティを開催します♪(詳細別紙参照)
今回はプチ英語レッスン&クッキー作りとなります。場所はく~みん調理室です。要予約!!!

 

・4月6日(土)は新年度レッスンに先駆けて、一日早く開講します。今年度の不足分の消化&新年度の先取りが可能です。
入室時間9時半~16時、17時までに終了となります。(要予約&16時で入室〆切)
新年度開講は4月9日(火)より順次開講となります。
・3月の通われている曜日の最終レッスンまでに、進級費用(4月分月謝&教材費)を納入下さい。
未納がある場合、教材のお渡しが出来ません。完納後の引き渡し&レッスン開始となります。

 

*重要なお知らせ*
・新年度は、講師 川村の教育実習がある年となります。年度内どこかで教育実習の為2~3週間休講が発生する見込み
となります。日程が分かり次第、レッスンカレンダーを修正する予定です。
また、期間中、他の講師がレッスン担当する場合があります。ご了承ください。