2020年5月22日
オンラインレッスンをすべてのコースで、実施しております。中学生以上は、自分で機器の操作をして、スムーズにレッスンが出来る様になりました。
小学生以下は、常に保護者の方のサポートをお願いし、本当に感謝をしております。
学校が休校であるがゆえに、島教室を始め、多くのオンラインでレッスンを継続している教室は、”子ども達の学びを止めない”を合言葉に力を尽くしております。これは、レッスンの一コマです。遊んでいるわけではなく、しりとりをしながら、ホワイトボードの機能の確認をしています。その後のレッスンでは、解答をホワイトボードにスムーズに書けるようになりました。
宿題は、LINEでレッスン前日の21:00までに、送信して頂くようにお願いしております。
保護者の方がして下さる場合と、本人が送ってくる場合とあります。
宿題添削パート2。みんな本当によく頑張っています。学校再開の折には、絶対、ラクチンだろうなぁ。だって、先生の授業が”復習”になるんだから。
教科書に沿った学習のコースもありますよ。島小学校の子はもちろん、お隣の安土小学校のお子さんも通って下さっています。(今は、オンラインですから、お家の環境さえ整えば、どこからでも入学可能です。)近江八幡市の公立小学校に通学しているお子さんは、みんな同じ教科書ですので、誰でも大丈夫。一緒に学習しませんか?
2020年5月22日
今月の歌は、中学1年生のNEW HORIZON の教科書から。カーペンターズの”Song”です。
おとなの方は、オンラインでミュートにして熱唱♪
中学生たちは、少し恥ずかし気に、口ずさむ程度!
もちろん、歌ってもらえればうれしいですが、
目的は、英語耳を作る事。英語の学習に入る準備。英語を好きになってもらうきっかけ作りです。
以前、教師をしていた時に、洋楽の好きな生徒が”次の曲”を持ってきてくれて、色々新しい曲を学んだものです。
今は、全て自分での選曲ですが、昔の曲、今の曲と色々取り交ぜていきたいと思います。
2020年6月19日
【小学生のみなさん】
英語に楽しくふれながら「自由研究」「工作」をしよう!
魔法をかけるとイラストが変わるマジックブックづくりに挑戦!
他にも自由研究シートで楽しいクイズを解いたり、ワクワクがいっぱいの2日間。
先生やお友だちと一緒に、自分だけの仕掛け絵本をつくろう!
【受講回数】全2回(1回50分)
【入学金・教材費】0円!!
【授業料】2,200円(税込)
◇1日目
英語では、いったいなんて言うのかな?
自由研究シートでクイズを解いて、英語の楽しさを知ろう!
不思議な仕掛けがあるマジックブックづくりにも挑戦するよ!
◇おうちで
いろんなお仕事について調べてみよう!
◇2日目
自分だけのマジックブックを完成させよう!
おうちで調べたことをマジックブックに描いて、完成させよう!
完成したら先生やお友だちにみせちゃおう!
幼児さんや中学生も参加可能です!
ご兄弟やお友達を誘って、気軽に楽しく英語に触れ合える夏の自由研究をしましょう♪
近江八幡市島町のみなさん!下記フォームより、お気軽にお申込み・お問い合わせください!
2020年6月20日
島教室は、英検®協会の準会場として登録をしていますので、慣れた教室で受検して頂けます。
2020年6月25日
教室全体の写真です。お年寄りの支援事業所にも登録していますので、座席はすべて、ダイニングテーブルセットにしました。
小さな教室ですので、定員4人になってしまいます。
玄関入って、検温をしてもらいます。お家からくる場合は、お家で検温してきてもらうというルールにしています。
検温後、消毒液で手指消毒。
基本的に入室前、退室後と2回消毒してもらっています。
教室入室の時には、マスク着用。検温済みで。
みなさん、守ってくださっています。
教室は、昔ながらの日本家屋ですので、普通でも通気性抜群!!すきま風ピープーです。
換気をしながら、暑さに合わせてエアコン付けてます。その上、扇風機で風を送っています。
場合によっては、本部から送られてきたフェイスシールドを講師が着用してのレッスンをしています。