
昨年に引き続き、SEEK AWARD 2020を頂きました。しかーし、今年は、昨年のカテゴリー「更新部門」にプラスして、「アクセス部門」との2部門で受賞させていただきました。
SEEK AWARDとは、
地域の子どもや保護者に英語・英会話の楽しさや魅力を発信することで地域貢献に大いに尽力教室に贈られるようです。
また、3000教室を超える教室の中から、「更新部門」「アクセス部門」「反響部門」の各部門での集計上位のごくわずかな教室に贈られているようです。
これは、ひとえに、ネット検索で、島教室のホームページを閲覧してくださる保護者の皆さんをはじめ、地域の方々、興味を持って下さった皆様のおかげです。本当にありがたいことです。
「更新部門」とは、ホームページを高い頻度で更新することで、教室の魅力や地域の皆さんが興味ある情報をより多く発信した教室に贈られるそうです。
更新だけは、頑張っていました。検定の案内、検定の結果、教室でのことなどなど。認められてうれしいです。
「アクセス部門」とは、ホームページを大いに活用し、教室の様々な情報を積極的に発信する事で、より多くの地域の方々にホームページが閲覧された教室に贈られるそうです。
4大検定を実施している関係で、いろいろなところから、お問い合わせが来ます。本当に、たくさんの方に見ていただいているんだなぁと実感しました。
「反響部門」とは、ホームページを大いに活用した結果、地域の方々からより多くのお問い合わせを受けた教室へ贈られるそうです。
全くお問い合わせがないわけではないけれども、まだまだ、努力が足りないんだなぁーと思います。
いろんな方に「この教室に通いたい」「この教室に通わせたい」と思われるように、より一層の精進をしていこう!!