
当教室では、入学手続きなどに関わる費用を、クレジットカードなどで、お支払いができます。

当教室では、入学手続きなどに関わる費用を、クレジットカードなどで、お支払いができます。
2019年度が始まりましたが、まだまだ間に合います。4/20までは、春の入学キャンペーン中です。島小学校のお友達、八幡中学校のお友達、お問合せ、お待ちしています。春休みの間に、一歩リードを目指してみませんか?
近江八幡市にお住いの皆様。2019年度第1回漢字能力検定®のご案内が出来ました。
ECCのお教室では、島教室がはじめての漢字検定®の準会場登録。6/16日に、本会場と同じ時間帯で、受検できます。自宅の近くで受けられるなんて、嬉しいですよね。是非、沢山の方の受検をお待ちしております。お問い合わせは、ホームページ内のお問い合わせフォームより。お待ちしています。
近江八幡市内の小学校新1年生の保護者様へのご案内です。
ご入学に際して、ランドセルに始まり、上靴袋、体操服袋、筆箱、鉛筆、消しゴム、赤鉛筆など、とめどなく準備をされてきたことでしょう。
いよいよ、入学式を終えられ、新しいクラスや学校にも、慣れてこられたことでしょう。
本格的に勉強が始まるまでは、日にちが、まだ少しあるかとは思いますが、この機会に、是非、基礎学力の定着の為のコースとして、ご検討いただけたらと思います。
おすすめのコースは、
①かんじ・漢検®コース
ひらがな・カタカナ・漢字を順序立てて、学習でき、1年生の終わりには、漢検®に挑戦できます。
ご本人はもとより、ご家族で、御兄弟で、お友達と挑戦して頂けます。島教室は、準会場に登録をしていますので、遠くへ行かなくても、島教室で受検して頂けます。
②さんすう・計算検定コース
数字から学校で習う計算をスモールステップで学習できます。レベルが修了したら、検定に挑戦できます。こちらも、島教室で、受検して頂くことが可能です。
しかも、なんと、この2コースで使用される課題プリントは無料なんです。
まずは、無料トライアルから始めてみませんか?
近江八幡市、野洲市、東近江市の皆さん
小学生、中学生のお子さんをお持ちの保護者様
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
夏休みも残り2週間あまりとなりました。
宿題は、もう終わりましたか?
高校生の娘たちは、一人は、バイトと検定の勉強に励み、もう一人は、ほぼ休みのない部活と大量の宿題と格闘しています。小学生の息子は、相変わらず、のんびり屋で、まだまだ宿題が残っている状態です。
さて、今回は、10月、11月のイベントの仮のご案内と、夏の4回集中プログラムのご案内、無料体験のご案内も兼ねております。
是非、ご覧いただき、お問い合わせ下さい。
♪秋のコースのご案内
①秋の週2回コース開講
②秋の検定チャレンジコース
a:英語検定®対策コース
b:10月漢字検定®コース
c:11月計算検定対策コース
♪イベント情報♪
①おためし体験会(英語)
②ハロウィンパーティー
③電車でGo!
詳しくは、それぞれのご案内をご参照ください。