- すべて(106)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

2月8日、ECCジュニア野郷原教室で漢検®実施しました。
英語上達のためには国語力も必要です。
学力の基礎となる漢字の試験を当教室で受験することができます。
小学3年生から中学2年の生徒さんが受験しました。
みんな合格してますように!
2月8日、ECCジュニア野郷原教室で漢検®実施しました。
英語上達のためには国語力も必要です。
学力の基礎となる漢字の試験を当教室で受験することができます。
小学3年生から中学2年の生徒さんが受験しました。
みんな合格してますように!
2019年度1月英検®の結果速報がでました!
ECCジュニア野郷原教室から受験した生徒さん5級から準2級
全員合格です!おめでとうございます!
3級と準2級は一次合格したら、二次面接試験があります。
週末やレッスン後の時間を使って
早速面接対策も始めています。
合格のコツを伝授しながら、スピーキング力アップのために練習を進めています。
当教室の生徒さんは、英検®、漢検®など各種検定試験を積極的に受験合格しています。
がんばる生徒さんを全力でサポートします!
ただいま4月から英語を始めるお友達募集中です。
無料体験レッスン実施中!
2020年度から小学校高学年から英語で成績がつくようになります。
楽しく始めて英語を得意科目に!そして将来使える英語を身につけませんか?
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
ECCジュニア野郷原教室、日原です。
瀬田中学、実力テストが先日ありました。
中1で見事満点者が出ました!学年一位おめでとう!
中学生は学校のテストもとても大事です。ECCジュニア野郷原教室では、中学のテストで満点者には、
100点おめでとうケーキをプレゼントします。
お家で皆さんでお祝いできるようなホールケーキです。
今回生徒さんからのリクエストでチョコレートケーキにしました。
バレンタインも近いのでプレートもハート型になってます。
英語の力はテストが全てではありませんが、中学生にとって
モチベーションを上げるためにもやはりとても大事!
そして、他の生徒さんへも良い刺激となります。
みんなの頑張りを応援していきます。
次は誰に満点ケーキ渡せるか楽しみにしています。
中学生クラスの生徒さんたちは口を揃えて、
小学生から英語をECCジュニアで習っていてよかった!
と言っています。
中学で英語が得意になるために、
英語と楽しく出会えて、ずっと仲良く付き合っていけるように、
スタートしましょう!
ただ今無料体験レッスン実施中です。
お問い合わせはお気軽にどうぞ^ ^
スーパーラーニングクラスでは、30冊の英語絵本を学習します。その中から学期ごとに一冊自分で発表できる本を作ることが目標です。
目標達成したらクッキングパーティ♪
小学生中級PIクラス、3,4年生でも本読み見事合格しました。
今年はチョコレートフォンデュを作りました。
フルーツ、マシュマロ、パンなど
わいわい、キャーキャー、大興奮で楽しく美味しくみんなで完食しました。
最初はなかなか読めなかった子もお楽しみのためにがんばりました(^^)/
そしてリーディングのコツをつかむとどんどん読めるようになって来る子も多いです。
ECCジュニア野郷原教室では
生徒さんのモチベーション維持のために
各種イベントやレッスン工夫を色々取り入れています。
大津市 瀬田南小学校、瀬田小学校、瀬田北小学校、晴嵐小学校
2020年度から小学校高学年から英語で成績がつくようになります。
勉強という先入観を持つ前から、楽しく英語を始めるチャンスです。
無料体験レッスン実施中!
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
先日講師日原は、「SDGsゲーム講習会」という楽しいイベントに参加してきました。
10年後持続可能な世界のために、私たちは何をするべきかカードゲームを通して考えていきます。
企業や学校でも取り入れているところがあり、今後どんどん普及していくそうです。
生徒さんのこれからの未来に必要な情報をお伝えするために、楽しみながら勉強してきました。
日本のニュースだけ見ていると、世界の出来事で知らないことがたくさんあります。
まずは知ることが大事。そして経済、環境、社会それぞれバランスよく成長していかないと持続可能な世界にならないということがこのゲームを通して体感できます。
視野を広げて色々な物の見方ができるようになること、ECCのテキストにもたくさん盛り込まれています。
英語を通して、思考力判断力を身につけて社会に貢献できる人になってもらいたいと思います。