- すべて(106)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

先日講師日原は、「SDGsゲーム講習会」という楽しいイベントに参加してきました。
10年後持続可能な世界のために、私たちは何をするべきかカードゲームを通して考えていきます。
企業や学校でも取り入れているところがあり、今後どんどん普及していくそうです。
生徒さんのこれからの未来に必要な情報をお伝えするために、楽しみながら勉強してきました。
日本のニュースだけ見ていると、世界の出来事で知らないことがたくさんあります。
まずは知ることが大事。そして経済、環境、社会それぞれバランスよく成長していかないと持続可能な世界にならないということがこのゲームを通して体感できます。
視野を広げて色々な物の見方ができるようになること、ECCのテキストにもたくさん盛り込まれています。
英語を通して、思考力判断力を身につけて社会に貢献できる人になってもらいたいと思います。
