
西中学校前教室(裾野市)の算数クラスの様子です。
ECCジュニアの「学ぼう!算数」クラスのテキストでは、小学校で学ぶよりも早い時期に「比」の学習が始まります。最初は「比」の概念を教わることから始まり、学年が上がるにつれ、徐々に学習内容が幅広くなり、問題の難易度・質が高まります。
最初は「比は難しい。」と言っていた生徒さんの様子に変化が表れるのは、学習を始めて2、3年目くらいの時です。
「この文章題は比を使わないで解くよりも使った方が考えやすいね!」や「この教科書(←学ぼう算数のテキスト)に比の問題が何回も出てくるから、最近ついつい比を使って問題を解いちゃうんだよね〜。」などと言い始めます(^^)v
