
今日(10/9)は、富士見原教室(御殿場市)の1Mクラス(中学1年生数学クラス)を紹介します。
JEクラス(英会話クラス)に続き、連続で3時間のレッスンを受講している3人ですが、集中力を保ち、毎週頑張っています!

最近、「一次方程式の利用」の学習が始まりました。1学期は計算問題が中心でしたが、やっと中学生の数学らしい内容になり楽しくなってきました!
まだ基礎問題を解く練習を始めたばかりです。今後少しずつ問題のレベルが上がっていきます。


難しい問題になればなる程、その問題が解けたときの喜びは大きくなります。諦めずに考え抜く忍耐力を身に付けて、数学の学習を楽しみ続けて欲しいです。
「数学の学習を通し思考力を身に付ける」というのが「数学・思考力コース」のコンセプトです。その為、「自ら考える」ことに重きが置かれ、宿題の量が多く、それを行うのに多くの時間を要しますが、自身の将来を見据え頑張り続けて下さい。
